大人気映画『パイレーツオブカリビアン』シリーズの3作目である『パイレーツオブカリビアン/ワールドエンド』
ストーリーの中で謎な部分があるのですが、ラストで挟み撃ち状態でもあったベケット船のシーン。
反撃することもできたであろうに、最後なぜ打たなかったのかが疑問に思う声が多いようです!
その理由について調査してみました!
パイレーツオブカリビアン/ワールドエンドでベケットは最後なぜ打たなかった?
パイレーツオブカリビアンのワールドエンドの中でベケット卿が敵に囲まれてしまった時にいつもの強気なら反撃をするのに、なぜ反撃をすることをしなかったのかというのが謎であるという声がネット上でかなり上がっていたようです。
本当のところはわかりませんが、ネットによる推察の声で多いのと私の考えも入れて解説してみます。
- もう負けを悟っていてプライドを保つため
- 予想外のことが起きているため、固まって判断できなくなった
- 会社の利益優先
この3つのどれかかな?と考えます。
①もう負けを悟っていてプライドを保つため
いままでベケットはたくさんの場所に立ち窮地も乗り越えてきた実力者であることは確かなのです。
そのため、かっこ悪く負けるより今までのプライドを崩さないよう負けなら負けという姿勢をもって無駄な反撃をしなかったということです。
頭がいい実力者のベケットだからこそ悟れた負けです。
②予想外のことが起きているため、固まって判断できなくなった
ブラックパール号とフライング・ダッチマン号に挟まれたこと自体が予想外の出来事だったのでフリーズしたという推察もあります。
ネットでは多い声ですが、私はこれはあまりないかな?と言う気がします。
③会社の利益優先
このまま長引くことで会社の利益を何よりもモットーとしてきたベケットとしてはこれから会社に不利益になることはしたくないと考えたのです。
だから最後の言葉、部下から反撃の指示をと言われたときに「It`s just…good business(すべては利益のため)」とだけつぶやいたという推察ですね。
これもベケットらしさがあるので最後まで利益のことを考えたと言えるので納得ですが、私個人としては①と③が混じった感情だと思いますね!
ベケット卿は最後何故逃げなかったのか?
ベケットは最後負けを悟ったのはともかく、そこでなぜ逃げる事をしなかったのでしょうか?
今まで負けなしでここまできた自負とプライドがあります。ここで覚悟を決めたのだと考えます。
敢えて逃げず、反撃もせず、船とともに沈んでいったのでしょう。
最後に全ては利益のためとつぶやいたのも、口癖である信念を最後まで持って最後もそのために沈むという自分への言い聞かせのように聞こえます。
ベケット卿の最後のセリフ「全ては利益のため…」どういう意味?
「全ては(東インド会社の)利益のために」という自分の信念を最後まで尽くしたと言いたかったのでしょう。
死す時も常に自分のモットーとともに・・という気持ちでつぶやいた、いわゆる遺言的なものなのではないかと個人的には感じます。
つねにそのためだけに生きてきた、そして沈んだとしてもこれからも・・・という言葉が後に続きそうな気がしてしまいます。
パイレーツオブカリビアンに関しては以下も検索されています、ぜひ参考にして下さい!
まとめ
パイレーツオブカリビアンのワールドエンドの中でベケット卿が敵に囲まれてしまった時になぜ反撃をすることをしなかったのかそれは、
①もう負けを悟っていてプライドを保つため
②予想外のことが起きているため、固まって判断できなくなった
③会社の利益優先
と言うことが考えられます。しかし最後に「全ては(東インド会社の)利益のために」とつぶやき沈んでいくので、おそらく彼は信念をもって自分のプライドと会社の利益とを考えての行動だったと思います。
彼の中で終わってもない時に悟って覚悟をしたのは、ベケットがいかに優秀だったかを物語っているとも感じます。
最後にあがくことなく、逃げる事なく、静かに自分の信念を貫き通すという戦うものの使命のようなものを果たしたのではないでしょうか。
これはおそらく周りにいた部下は気づけない気持ちでしょうが、船長などのトップに立っている同じ立場の者は気づいているのではないでしょうか。