フィギュアスケートの羽生結弦選手が、2022年7月19日のPM5:00から記者会見を行うとのニュースがありました。
どんな内容なのかは明かされませんでしたが、「決意の場」ということで注目を浴びています。
もしかすると引退・・?いや、現役続行!?
どんな決意をされたのか。SNSでの憶測の声などまとめてみました!
羽生結弦引退しそう!決意表明の場は引退or継続どちら?
たぶん「記者会見」ていうワードだけだと引退?とか思ってしまうだろう世の中に対して、わざわざ「羽生結弦の決意表明」と入れた理由は、みんな前向きな思いを受け取って一晩待っててね、ということではないかと(強火ファン)。
— あいきょ㊗️4A認定 (@ailoveyuzu82) July 18, 2022
メディアではすでに引退を発表
なんと、2022年7月19日の朝方には、各メディアがこのようにニュースを発表しています。
フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦(27=ANA)が、現役引退してプロ転向する意向を固めたことが18日、分かった。
引用:日刊スポーツ
19日午後5時、都内ホテルで開く記者会見で表明する。関係者によると、今後は競技会に出場しない。追い続けたクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)が世界初認定された2月の北京五輪後、去就を明言してこなかったが、自らの口で報告する。自身が座長のアイスショー創設という新たな夢もあるという。
フィギュアスケート男子で2014年ソチ、18年平昌五輪を連覇した羽生結弦(27)=ANA=が現役引退することが報じられた19日、ネット上ではファンからさまざまな声があがった。
引用:中日スポーツ
4位だった2月の北京冬季五輪後、進退について明言してこなかった羽生は、19日午後、東京都内で「決意表明の場」として記者会見を開くとしていた。
ついに決断へ――。フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦(27=ANA)が、第一線を退く意向であることが19日、分かった。関係者の話を総合すると、今後は競技会には出場しない意向を固めたという。引き続き、プロとしてアイスショーの舞台で華麗な演技を披露する。羽生の所属事務所が19日午後5時に記者会見を開くと前日に発表すると、世界各国が大騒ぎ。フィギュア界での存在感の大きさが改めて浮き彫りとなっている。
引用:東スポWeb
2月の北京オリンピック後、もしかすると羽生選手の引退は遠くはないのかもしれないと感じていた方も多いのではないかと思います。
いつだって向上心高く、次のステップ・目標をこれまでも大会後には話してきてくれた羽生選手。
2月のオリンピック後は、4年後のオリンピックについても語られることがなく、「北京のオリンピックが最後なのか?」という質問に対して、
と答えていたので、この時からもう引退をする決意の方向に気持ちがいっていた可能性が高いのかもしれません。
羽生結弦引退しそう!SNSの声は?
19日の17時から決意表明の場を開くつってんのにこぞって引退決意って騒ぐメディアなんなんやろ?わかってたとしてもルール違反つうかマナー違反つうか・・・。羽生結弦のファンでもないが本人からの発表に水差すなよって思う。
— [AIBN]myusuke@適当スペシャリスト (@myusuke1314) July 19, 2022
羽生結弦の引退を先走って書いた記事が叩かれてるの理解できるわ
— モンパルナス藤岡 (@monpe_fuji) July 19, 2022
本人の言葉を待てよ。結婚発表とかも本人の意志無視してフライングすること多いし、そういうの本当に下世話だよ
羽生結弦君 現役引退? ⛸競技に出ないと現役引退になるの?
— きょん (@moon_kyon) July 19, 2022
ショーに出るのはプロになるって事?
今までもショーにも出てましたよね?
高橋大輔君みたいに復帰もあるよね?
???が一杯
記事先行ではなく本人の口から初めて聞きたかったな#羽生結弦
引退かもってのはみんな薄々感じてんだよ🥺でもそれは羽生結弦本人の口から初めて出なきゃいけない⛸️それが羽生結弦って偉大なスケーターへの敬意でしょう
— 片瀬りのすけ (@endlesscharms) July 19, 2022
Twitterでは「羽生結弦引退」というワードがトレンドに入るほどになっています。
さまざまなお声がありますが、やはりみなさん「本人の口から聞きたかった」「メディアが知っていたとしても先走って公開してほしくない」など、批判の声が相次いでいます。
人生を決める大事な話は、やはりご本人の口から聞きたいですよね!!
以前羽生選手の「勝負飯」が放送されていました!ぜひ参考にして下さい!

まとめ
羽生結弦引退しそう!決意表明の場は引退or継続どちらの可能性が高い?についてまとめました。
まだ羽生選手の口から発表されていない段階なのに、すでにメディアは「引退」という内容で発表されました。
2022年7月19日のPM5:00の会見では、やはり「引退」の決意表明でした。
羽生選手の更なるステップアップを応援して行きたいですね!
ぜひこの記事を参考にして下さいね!