元お笑い芸人「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんとYouTuberで人気のヒカルさんが、2人でよくYouTubeにいろんな投稿をされているのはご存知でしょうか?
最近のyahooニュースで2人の不仲説があげられていましたが、実際はどうなのでしょうか?
宮迫さんとヒカルさんの今後についてもきになるところを調べてみました!
焼肉店共同経営で不仲になった?
宮迫さんは2019年6月に闇営業問題があり、それからは「雨上がり決死隊」のコンビ活動を休止していましたが、2021年8月にコンビを解散しました。
現在は、youtuberとして活動されています。
超人気YouTuberのヒカルさん(登録者数459万人)と宮迫さんはYouTubeでコラボを行なっています。
初のコラボ動画がこちらです。
ヒカルさんは、宮迫さんのファンであり、また尊敬されているとのこと。
Twitterのプロフィール欄にも、尊敬者を「宮迫さん」と書くほどです。
宮迫さんもヒカルさんのことを大好きと言っているほどで、お互いがお互いを想い合っている関係なのです。
そんなご縁もあってYouTubeをコラボされた訳ですが、何と最近は不仲説がYahooニュースに浮上しました。
その経緯とは何なのでしょうか?
発端は焼肉店共同経営からヒカルが撤退したこと
ノリで焼肉店を一緒に経営しようとなったお2人は、渋谷駅ハチ公口から徒歩5分のところにお店を構えました。
内装も色々こだわり、開店の準備が整い、お披露目動画もヒカルさんが投稿されています。
すごくこだわった店内。実力と腕前がピカイチな作家さんたちの画風が楽しめます。
内装はとても満足されていたお2人なのですが…いざ実食してみると、とても残念な結果になったようです。
「とにかくどれを食べても美味しくない。」
オープンを目前にして、致命的なことになったようです。
改善点がありすぎるメニュー構成。オープンは10月を予定していましたが、延期となりました。
それからお互いが色々話し合い、各々考えて考えた結果、ヒカルさんが焼肉店共同経営から撤退することになりました。
2人の意見
そして、このタイミングでヒカルさんのTwitterのプロフィール欄に「尊敬する人→宮迫博之」から「桓騎を愛しています」に変わったことや、「ヒカルの買取鑑定団 ドバイ編」にいつもなら出演する宮迫さんがいなかったことから、不仲説が浮上しました。
しかし、これは全てタイミングが悪いだけとのことで、ヒカルさんは不仲説を完全否定。
宮迫さんも動画で仲が悪くなった訳ではないのと、変わらずヒカルくんが大好きでこれからも関係を続けて行きたいということで不仲説を完全否定されています。
そのお互いのYouTubeがこちらです。
お互いがお互いを尊敬している部分が見受けられます。
不仲になった訳ではないということが確認できる動画でした。

共同経営って楽しそうって素人目線で思ってしまうのですが、現実はそう簡単なものではないということなんですね!
宮迫さんとヒカルさんの今後は?
・宮迫さん→焼肉店「牛宮城」を継続。オープンを目指します。
・ヒカルさん→共同経営を完全撤退。
共同経営から、今後は宮迫さん1人で焼肉店をオープンするという運びになりました。
飲食店のノウハウもない宮迫さん、1人で大丈夫なのでしょうか?
ただ、動画の中で焼肉関係者の方と色々お話を聞いたり、全国に飛び回ってオープンに向けて動いているとのお話がありました。
宮迫さんのような元芸能界ベテランのキャリアをお持ちなら、人脈は多いと思われます。
牛宮城を救いたい!というお問い合わせも多いようです。
改善すべき点がたくさんあり、飲食店のノウハウがない宮迫さん。1人で再構築というのは考えにくいところです。
焼肉関係者の方にプロデュースしてもらう方向もあるのではないでしょうか?
今後の進展を要チェックですね!!
まとめ
宮迫博之さんとヒカルさんの今後について、またお2人の不仲説についてまとめてみました。
今後、牛宮城がどうなるのか見どころです。
宮迫さんは元お笑い芸人さんである分、動画はみていて面白いです。
皆さんも、ぜひ記事の中にあるYouTubeをご視聴してみて下さいね!!