ガ―シーさんによる反社からの多額の借金が暴露された「りらくる」創業者の竹之内社長。
またその借金返済のために青汁王子こと、三崎優太さんへの恐喝も計画していた事も暴露された竹之内社長ですが、ついにそれらの騒動が起因となって「令和の虎」からの事実上の降板が発表されました。
そこで今回は「令和の虎」降板の本当の理由や、借金の総額について結局いくら借りていたのか徹底調査!
竹之内社長が今後どうされるのか?わかる範囲でご紹介してみたいと思います。
竹之内社長が令和の虎を降板
竹之内社長はこれまで「令和の虎」として同チャンネルに出演しており、そのチャンネルを主催する岩井良明さんから降板を告げられてしまったようですね・・。
降板発表に際して、岩井良明さんは
竹之内社長が令和の虎を降板された本当の理由はなぜ?
相次ぐブラックな情報で「令和の虎」を降板する事となった竹之内社長。一体降板の本当の理由とはなんなのでしょうか?
令和の虎では出資を受けたい出演者がプレゼンを行い、投資家や実業家といった虎から融資を受けるといった番組となっています。
その融資をする側の一員が、裏では反社から借金をしていた・脅迫まがいの事を行っていた・仲間内からも借金をしていたという話が事実であればこれは番組にとって大きなマイナスイメージです。
そんな怪しい事をしている人達に一体誰がプレゼンを行うのか?という話になってしまいます。「虎」として参加している以上は、出演者にとっては憧れ・目標とするクリーンな経営者や実業家である事が求められますよね。
竹之内社長の借金は多額!?総額いくらで誰に借りている?
反社からの多額の借金が大きな騒動となった竹之内社長。一体借金の総額はいくらになっているのでしょうか?分かっている範囲でまとめてみたいと思います。
・反社からの借金は1億2千万円
・Repezen FoxxのDJ社長から500万円
・複数の令和の虎メンバーからも借金をしている(金額は不明)
これらが現在分かっている範囲の借金内容です。令和の虎メンバーからの借金の額などはわかりませんが、数万円…という事は考えられないので、少なくとも数十万円~数百万となると考えると、総額で最低でも1億3千万前後という事になります。
通常の借金と異なり、反社からとなると利息なども高いと予想されるのでそこから億を超える借金をするとなると、相当返済も大変だったのではないか?と推測されます。
持ち株を売却する事で、ガ―シーさんの暴露から数日で借金完済となるならば、なぜ最初からそれをしなかったのかいささか不思議なのですが、一応目途がついた。という事なのかもしれませんね。
少なくとも、借金の中で一番待ったなし状態だったのは反社からの借金だったと思うのでこちらに関しては既に完済したのかもしれません。
竹之内社長は今後どうなるのか?
それが、嘘をつかれて500万円もの金額をかしたことが明らかになったDJ社長。
そして、この騒動のもう一人の当事者・ガ―シーさんです。
令和の虎降板の発表がされた1月11日。
同日自身のチャンネルを更新したDJ社長は竹之内社長の騒動に触れ
「一緒にドバイに行かないか?」ガーシーさんに「会いに行こう」と提案しており、直接ガ―シーさんに会って謝罪しようという事でした。実際に13日にはドバイ空港にいるLIVE配信まで行っています。
また、自身のオンラインサロン「GASYLE(ガシル)」に竹之内社長を出演させたガ―シーさんも
借金完済やこれまでの謝罪を受け「謝ってもらったから ここから先は手助けに回る」と発言されており、突如風向きが変わってきています。
既にドバイ入りをしているDJ社長がいる事から、竹之内社長も1月13日の夜にはドバイへ向かう予定であることを報告しており、現在はドバイにてDJ社長・ガ―シーさんと合流している可能性が高いのですが、なんだか展開が早すぎて何が何だか・・と個人的には感じてしまいます・・。
竹之内社長は以下も検索されています、ぜひ参考にして下さい!



まとめ
今回は「令和の虎」からの降板が発表された、りらくる創業者である竹之内社長について、これまでの借金総額や降板の真相、さらには今後についてもご紹介させて頂きました。
令和の虎からの降板は、主催者である岩井良明さん自らが今後の「令和の虎」を守るために下した判断と考えられますが、降板発表後以降、二人はSNS上でお礼や激励の言葉を交わしていることから、双方納得の降板劇であった事が伺えます。
今後は大きな騒動の発端となったガ―シーさんやDJ社長とどのような関係を築くのか注目が集まる竹之内社長。今度こそしっかりと一連の騒動に決着を付け新しい道を歩んで欲しいですね。