コロナ禍のストレスで、「睡眠の質が悪くなった」「睡眠不足だ」というお声が多いようです。
しかし、未だコロナウイルス感染の収束はまだ先のようです。
そんなwithコロナと言われている中で、生活リズムを崩さず上手に付き合っていく必要があります。
2022年1月31日の「スッキリ」番組で、睡眠の質を高めてくれる人気グッズが紹介されたのでみていきます!
コロナ禍で睡眠の質が悪くなった人が増えたのはなぜ?

コロナ禍になって2年が経ちました。
私たちの生活は新しい生活スタイルとなり、2年経っても色々なところでストレスを感じることが絶えません。
中でも、睡眠の質が悪くなったことに悩んでいる方も少なくありません。
ニチバン株式会社の調査より<20〜60代の男女500名調査>
○コロナ禍の平均睡眠時間は6.5時間。「睡眠の質が下がった」と感じる方は3割
○睡眠の悩みで多いのが「熟睡できない」「夜寝付けない」→原因はストレス・運動不足・生活の乱れ
○コロナ禍の自粛痛「肩の痛み」を感じる方が多く、8割が睡眠に影響→デスクワーク増加のため
○1年以上睡眠の悩みが続いている方5割以上、日常生活にも影響がある方は8割以上
アンケート結果から、睡眠不調の悩みが深刻化していることが感じられます。
なぜ、コロナ禍で睡眠の質の低下が見受けられるのでしょうか?
以下のことが考えられます。
◉コロナ禍でリモートワークが増え、オンとオフの切り替えが上手くできず、生活リズムが乱れ不眠に。
・通勤通学時間がなくなり、夜型のリズムに変わり寝付きにくくなる
・リモートワークが夜遅くまで続いたり、その機会が増えたりすると、今までの生活スタイルと変わりストレスに。
◉デスクワーク増加に伴い、体の痛みを感じる
・PCと向き合う時間が増え、肩の痛みや腰の痛みを感じる
◉様々な不安から脳が興奮状態になり、眠れなくなる。
・コロナウイルスへの不安
・生活習慣の変化、仕事・将来への不安
◉体が疲れていると深い眠りを促す効果があるが、コロナ禍で運動不足から眠りが浅くなる。
・リモートワーク、オンライン授業で通勤通学時間の「歩行」という運動が減る
・部活動の制限や、スポーツクラブなど通う習慣が減少
◉ストレスを感じると交感神経が活発化し、興奮状態のため寝つきが悪くなる。
・コロナウイルスの影響で自粛生活が続く
・常にマスクをしなくてはいけない
・コロナウイルスによって様々な面で制限がかかる
このようにストレスや不安などの精神的な影響と、デスクワーク増加による体の痛み・運動不足からくる眠りの浅さから、肉体的な悩みも多いことがわかります。
日常生活において感じるストレス→心身共に疲労が強まり、疲れが取れないまま日常を送ることがまたストレスになる→結果不眠になる。という悪循環になってしまいます。

睡眠を十分に摂ることは、健康でいられるためにも必要不可欠なことです!悩んでいる方は、改善しましょう!
「スッキリ」で紹介された睡眠不足解消バズりグッズ!
睡眠グッズが、コロナ禍前より1.5倍も販売されている企業もあるみたいです!
スッキリの番組では、今最も売れている商品を紹介されていました!
①入浴剤「BARTH」


SNSで話題の入浴剤。
人気の秘密は、中性重炭酸入で効果が多種多様なんです!
効果
・疲労回復
・肩こり
・腰痛
・冷え性(産前産後の冷えも)
・神経痛
・リウマチ
・痔
・うちみ
・くじき
・あせも
・しもやけ
・荒性
・ひび
・あかぎれ
・ニキビ
・しっしん
更におすすめポイントとして!
入っている個数が9錠・30錠・90錠(お得な30日分)と種類があるので、プチギフトやバレンタインのプレゼントにも良さそうです。
以下から購入できます!


②無印良品 フレグランスミスト「はなやかブレンド」


就寝前にシュッとひと吹きするだけでOK!
熟睡されたい時は、耳の後ろあたりにつけたり(オーデコロンの一種なので、肌に塗布も可能)パジャマやルームウェアの襟元などにシュッとかけて、香りをより感じやすくすると眠りにつきやすくなります。
・「はなやかブレンド」は、イランイラン・ゼラニウム・パルマローザ等ブレンドされています。
・スッキリ番組では「はなやかブレンド」を紹介されていましたが、このシリーズは「おやすみブレンド」というタイプもあり、ベルガモット・スウィートオレンジ等ブレンドされています。



質の良い睡眠をもたらしてくれる香りは、ベルガモットやオレンジがあげられています!


③ナイトミン「耳ほぐタイム」


発熱体を耳に装着させることで、耳がじんわりあたたまります。
なぜ、耳があたたまると寝つきが良くなるのか…!?
2021年10月7日に発売されたばかりの商品ですが、これが大変人気があるとのことです!!
音も遮断できるので、リラックスして睡眠できそうですね!


まとめ
今回は、2022年1月31日の「スッキリ」番組にて紹介されていた、バズった睡眠快適グッズをまとめました。
どれもSNSなどで大変人気のある商品です。
コロナ禍で睡眠不足のお悩みが深刻化しているので、人気なグッズをぜひみなさんも試してみて下さい!