2022年12月6日放送の「マツコの知らない世界」に登場するサントラブラザーズの鶴谷聡平さん。
一体どんな方?サントラブラザーズってなに?と初めて聞く方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は鶴谷聡平さんとは一体どんな方なのかを徹底調査!
彼が所属するユニット、サントラブラザーズについてもご紹介していきたいと思います。
鶴谷聡平のwiki経歴プロフィール!大学はどこ?
鶴谷聡平のwiki経歴プロフィール
鶴谷聡平さんについて分かっている範囲でプロフィールや経歴をご紹介していきたいと思います。
名前 | 鶴谷聡平(つるたに そうへい) |
所属グループ | Soundtrack Brothers・真っ青 |
その後1999年8月~2008年12月まで、クラシックやジャズ、ワールドなど世界中の音楽に目を向け、ワールドワイドなセレクトを行うSPIRAL RECORDSのバイヤー及びレーベルディレクターを務めています。
おそらく鶴谷聡平さんのこれまで培って来た事と好きな事を全部融合させたようなレストランになっているのではないでしょうか。
大学はどこ?

かつて国内大手のレコード会者BMG JAPANに勤めていたとなると、それなりに高学歴なのではないかと思いましたが、早稲田大学の法学部ときいて納得ですね!
サントラブラザースとはどんなグループ?
そんな鶴谷聡平さんが現在も活動を続けているユニット・サントラブラザース。
これまでの経歴から考えても、とっても音楽そのものへの造詣が深そうですよね!
映画のサントラといっても有名な物からコアなものまで様々だと思いますが、一体どんな曲をミックスさせているのか興味がわきます。
3人は映画サントラ好きとして以前から交流を持っていたようで、ついにはサントラグループを結成。2016年には初めてサントラブラザーズとしてイベント・サントラナイトを開催しました。
サントラブラザーズという名前は、三人が好きな映画でジョン・ランディス監督作『サボテン・ブラザース』(86年) から拝借したものだそうです。
そんなサントラブラザーズは、三人が愛して止まない作品を紹介するフリーペーパー誌「We Love Soundtrack」を発刊したり、昨年からはBRUTUSにて「今夜もハイフィデリティ!」連載開始。
物凄い熱量でサントラについて、過去の年代の物から最新のものまで語っていらっしゃるので、映画好き・サントラ好きな方にとっては共感の嵐になるのではないでしょうか!
また一貫してサントラや映画といった洋楽を極めているからかインスタや経営されているレストラン「NEWPORT」も大変おしゃれな装いとなっています。
まさに大人の世界・・・!という雰囲気です。
好きな事をお仕事にされている鶴谷聡平さんですが、その活動は採算度外視で純粋に好きな事に浸っている生活の様にも見えますね。
鶴谷聡平は結婚している?嫁や子供はいるのか?
生年月日なども今はまだ公表されていないため、正式な年齢は分からないのですが、1992年から就職していたと考えると、現在少なくとも50代という事になりますよね。
まとめ
今回は誰もが一度は聞いたことがある映画サントラをこよなく愛するサントラブラザーズから鶴谷聡平さんについて、これまでの経歴などを中心にご紹介させて頂きました!
一体どんなきっかけで映画のサントラに惹かれるようになったのか、そのあたりも気になりますよね!またライフワークともいえるサントラブラザーズでは一体どんなサントラ音楽を聞かせてくれるのか、とっても興味があります!
これまで長年に渡って音楽業界に携わってきた鶴谷聡平さんならではのチョイスを拝見してみたい気持ちになってきますね。
そんな鶴谷聡平さんやサントラブラザーズの活動などはこちらでご紹介したインスタやフリーペーパー誌「We Love Soundtrack」、BRUTUSにて連載中の「今夜もハイフィデリティ!」などでも触れる事が出来ますので是非ご興味のある方は一度ご覧ください!