2021年7月に公開された細田守監督の「竜とそばかすの姫」。
この映画がディズニー映画「美女と野獣」に似ているとのことで話題になっています?
もしかしてパクリ?オマージュ?どっちなの?と、視聴した方の大半は思うみたいなので調べてみました!
【竜とそばかすの姫】ディズニー美女と野獣のパクリorオマージュどっち?
サマーウォーズ良かったのでそのまま竜とそばかすの姫もプライムビデオで500円にて鑑賞。
— てつ。 (@techu8178) July 4, 2022
マジで現代版の美女と野獣だった。
言わないだけで誰もが悩みを抱えてる。
あと今週の金曜ロードショーでやるって見た後聞いてちょっと凹んだ。 pic.twitter.com/MJObJPItkx
「竜とそばかすの姫」は、ディズニー映画「美女と野獣」のオマージュです。
その理由として、細田守監督が映画のインタビューでこのように公言されていたそうです。
「パクリ=盗作」、「オマージュ=リスペクト」という意味があります。
◉パクリはもとの作品をそのまま真似したことが誰がみても明らかで、それが疑わしい場合のとき。もとの作品に敬意などないです。
◉オマージュは尊敬する作品に影響を受けて似たようなものを作りだすことを言います。
このことから、インタビューでも「美女と野獣」の映画をモチーフにされていることを公言していたので、オマージュであると言えるのです。
しかし、細田守監督の意志を何も知らずに視聴したら、「パクリだ」と思ってしまうのも無理はないでしょうね。
【竜とそばかすの姫】がディズニー「美女と野獣」のパクリと言われる理由は?
「プペル」の次は「竜とそばかすの姫」を鑑賞。映像も歌声も凄く綺麗だったし、ストーリーも切なくて ディズニー作品の中で「美女と野獣」が一番好きな私はもう終始キュンキュンしてました♡(*´д`*) 今日は久し振りにのんびりと映画鑑賞出来て良い休日だった~‼️😆✨
— ぐれこ@フェアリス (@gureko_fs) July 3, 2022
パクリではなくオマージュではありますが、「パクリだ」と言われるのは「美女と野獣」の設定をそのまま使用されているからだと思われます。それが以下です。
- 竜とそばかすの姫はキャラ設定が美女と野獣とそっくり
- 竜とそばかすの姫もストーリー性が似ている
- 竜とそばかすの姫もストーリーの鍵となるバラを使用
- 竜とそばかすの姫もダンスシーンがある
- 竜とそばかすの姫の城のシーン
- そもそも絵が似ている
竜とそばかすの姫はキャラ設定が美女と野獣とそっくり
「竜とそばかすの姫」観た
— K!Nako (@KINAKOOOOOOOO0) July 1, 2022
圧倒的な映像美とBelleの美しい歌声はまさに現代版「美女と野獣」
ようつべにあるMVメドレーも最高でした😭
・【竜とそばかすの姫】主人公は「ベル」(鈴)・竜は「BEAST」(獣)と表記されている
もはや同じですよね!
また、キャラ設定としても「美女と野獣」の野獣が見た目恐ろしい姿であるけれど、中身は優しい。
そんな二面性は、竜とそばかすの姫の仮想空間と現実世界というところで二面性を表現しているのではないかと思われます。
キャラの名前・設定ともにそのまんまですよね!
竜とそばかすの姫もストーリー性が似ている
ストーリーを簡単に説明すると以下です。とても似ています。
・そばかすの姫…竜と出会う
・美女と野獣…野獣と出会う
↓
・そばかすの姫&美女と野獣…ともに見た目が怖く、乱暴であるためみんなから嫌われます。
↓
・そばかすの姫&美女と野獣…ともに竜や野獣をはじめは怖がってしまうが、次第に心の優しい一面に気づき、惹かれていきます。
↓
・そばかすの姫&美女と野獣…竜は自警団(ジャスティ)・野獣はガストンから命を狙われます。
↓
・そばかすの姫&美女と野獣…ともに主人公(そばかすの姫、ベル)と竜・野獣と過ごしていくうちに心を開いていきます。
↓
・そばかすの姫&美女と野獣…ともにハッピーエンドとなる。そばかすの姫は竜を暴力的な父から救う。美女と野獣はベルと野獣が結婚します。
竜とそばかすの姫もストーリーの鍵となるバラを使用
あとは竜とそばかすの姫をみた。思ってたよりもずっと面白かった。美女と野獣のオマージュがすさまじいなーと思ってたら、そもそも主人公「ベル」じゃん!とか、バラのモチーフとか、ほんとまんまなので、そうとう好きなんだなと思った。あと歌が良い。何回でもいいたい。歌が良い。
— cak@designer (@cak_design) May 2, 2022
両方ともバラが登場してきます。
◉竜とそばかすの姫
恵の家にも薔薇が飾っていて、竜の住む城にもバラが咲いています。
ベルが着用しているドレスも、バラを見立てているデザインとなっています。
◉美女と野獣
老婆の魔法によって王子は野獣にかえられ、魔法を解かなければ元に戻れません。その方法は、バラの花が散ってしまう前に「真実の愛」を手に入れることです。バラはストーリーの鍵となるアイテムで描かれています。
美女と野獣ではバラが「真実の愛」として意味するアイテムですが、竜とそばかすの姫でもバラは2人の愛を象徴しているようにも感じられます!
竜とそばかすの姫もダンスシーンがある
そいや、観るものなくてめっさ避けてた『竜とそばかすの姫』を観てみたんだけども
— ⋆ ᴋ ᴇ ᴛ ʜ ᴇ ʀ ⋆☪︎.*·̩͙⋆ (@KETHER0108) May 18, 2022
どこを取っても『美女と野獣』(苦笑)
追い出されるシーンからホールでのダンス、乱闘シーンから、もうね、ポット夫人とかルミエールにコグスワースが出てきそうな勢いで『美女と野獣』でしか無かった(苦笑)
美女と野獣では、少しずつお互いの距離が縮まってきた時に、正装に着替えてお城のシャンデリアのある広間で、2人は優雅に踊るのですが・・・
お城の雰囲気、城内の情景までもがそっくりです。
ダンスの時間が、また2人の距離感をグッと縮め、心が通い合っているような描写がうかがえます。
シャンデリアの下っていうのも、共通していますよね!
そんなロマンチックなシーンは2作品ともに感じてしまいます!
竜とそばかすの姫の城のシーン
竜とそばかすの姫、良かったですよね!!
— なむ。 (@1224_namu_) August 2, 2021
映像も音楽も素晴らしかったし、竜の城とか、美女と野獣そのものじゃんって思いました笑
美女と野獣の野獣は、醜い姿にされてからひっそりと薄暗い闇に包まれた城で隠れて暮らしていました。
設定が同じですね。
また、竜が背中を傷つけられてお城のバルコニーから転落するシーンがあるのですが、それは美女と野獣もガストンと野獣が城の屋根で戦い合うシーンをもとにしているのかもしれません。
お城が登場するだけでなく、印象深いシーンまで同じように感じられます。
そもそも絵が似ている
竜とそばかすの姫、最初CM見た時Bellの絵のディズニー感が気になってその後キャラデザがディズニーの方ってわかったからだからか〜ってなったしサマウォっぽいのも監督同じだからって思ったけど美女と野獣っぽいのは気になる(監督が好きなんだろうけど)
— みるく☆°。⋆垢移行しました (@rurukoQ) July 25, 2021
絵がディズニー感があるとの声を聞きますが、それも無理はありません。
ジン・キムさんはその他にも以下の作品を手がけています。
- アナと雪の女王
- ベイマックス
- 塔の上のラプンツェル
- モアナと伝説の海
竜とそばかすの姫は、「美女と野獣」のオマージュということについてあげてきましたが、実はディズニー映画「美女と野獣」もオリジナル作品ではありません。
原作にもバラは登場(前半のみ)しているのですが、バラの存在感やストーリーの鍵となるアイテム設定にしたのは、ディズニー映画「美女と野獣」であると言われているようです!

竜とそばかすの姫は著作権の許可は得たの?
『竜とそばかすの姫』は完全にインターネットmeets美女と野獣。
— suzu (@nezimaki49081) July 16, 2021
その上、ベルのキャラクターデザインはエルサやラプンツェルを生み出したジン・キム。
Disneyファンとしても垂涎モノではないでしょうか!? pic.twitter.com/3zTRpkCcH4
竜とそばかすの姫のディズニーの著作権許可の有無は、調べたところ不明でした。
公開されていないので、許可を得ているのかどうかは謎です。
オマージュは日本の著作権法のとしては許されていないので、著作権侵害が成立してしまうのですが・・・
実際はどうなのでしょうか?
許可をとっているかどうかはわかりませんが、ディズニースタッフを交えて製作されている事実はあるので、著作権侵害にはならないのですね!
竜とそばかすの姫は、以下の内容も検索されています。ぜひ参考にして下さい!

まとめ
【竜とそばかすの姫】美女と野獣のパクリorオマージュ?どちらなのか?また、著作権の許可はあるのかについてまとめました。
パクリなのかオマージュなのかについては以下です。
「竜とそばかすの姫」は、ディズニー映画「美女と野獣」のオマージュです。
その理由として、細田守監督が映画のインタビューで公言されていたので、詳細は上記を参照ください。
また、著作権の許可については以下です。
竜とそばかすの姫のディズニーの著作権許可の有無は、調べたところ不明でした。
公開されていないので許可を得ているのかどうかは謎ですが、「ベル」のキャラクターデザインを手がけているのは、ディズニーアニメーターの「ジン・キム」さんです。
ディズニースタッフを交えて製作されている事実はありました。
またわかり次第追記します。ぜひ、この記事を参考にしてくださいね!