キングコング西野亮廣さん。
『えんとつ町のプペル』の絵本作家としても活躍されています。
そんな、西野亮廣さんですが、最近新居を構えたと話題になっています。
では、その新居とはいったいどこにあるのか、住所や場所が気になりませんか?
見上げる家と言われている新居の真相は?など。
今回は、西野亮廣さんの新居の場所や住所、見上げる家についてまとめていきます。
ぜひ最後まで読んでくださいね。
西野亮廣(キンコン)の家の場所や住所はどこ?
最寄り駅の能勢電鉄「滝山駅」から徒歩2分の立地です。
兵庫県川西市と言えば、高級住宅地としても有名です。
西野亮廣さんは兵庫県川西市出身。
地元を盛り上げたいとの思いから、新居の場所に選んだようです。
西野亮廣(キンコン)の見上げる家って何?
画像の通り、1階から3階まで吹き抜けの造りになっています。
吹き抜けの周りは全て本棚になっており、沢山の本が入っています。
そのためか、地震が来たら終わると西野亮廣さんは話していました。
確かに、全部本が落ちてきてしまいそうですね。
何か対策を考えなければいけません。
見上げる家と名付けられている理由。
それは天井が鏡張りになっており、1階から3階の吹き抜け構造を眺めてもらいたいからだそうです。
天井が鏡になっていると、ついつい上を見上げてしまいたくなりそうですね。
また、3階までぎっしり敷き詰められた本にも目が奪われてしまいます。
こだわり抜いた新築ですが、弱点もあるようです。
川西市の新居は家族で住むのではなく、1人で仕事をする家をコンセプトに建築されています。
そのため、リビングはありません。
家族で集まってご飯を食べる、話をするといったスペースがないんです。
あくまでも仕事部屋としての使用です。
また、吹き抜けになっていることから階段が多く、老後は過ごしにくそうですね。
移動は少し大変と話していました。
西野亮廣(キンコン)の見上げる家のレンタル方法・料金について
西野亮廣さんの新居ですが、一般向けのレンタルがあるのです。
レンタルスペースといったところです。
見上げる家の公式ホームページからインターネット予約ができます。
2023年1月から2023年12月までの日程が表示されています。
11時から21時のレンタルで52000円です。
日中の利用であり、宿泊はできません。
西野亮廣さんの新居にもかかわらず、1回52000円で利用できるんですね。
また、最大利用人数は20人までとなっています。
もし仮に、20人で利用する場合、1人あたりの料金は2600円です。
10人で利用する場合は、1人5200円。
2人の場合は、1人26000円。
52000円というのは1日あたりの利用料金のため、人数が多ければ多いほど、1人あたりの費用は安くなりますね。
友だちや同僚を誘って行ってみるのもいいかもしれませんね。
ホームパーティーにも利用できそうな空間です。
西野亮廣(キンコン)のwiki経歴プロフィール
西野亮廣さんはお笑い芸人と絵本作家として活躍されています。
1980年 1980年7月3日兵庫県川西市で生まれる
1999年 梶原雄太とキングコング結成
1999年 史上最年少でNHKお笑いコンテスト最優秀賞
2001年 M-1グランプリで決勝出場
2009年 にしのあきひろ名義で絵本作家デビュー
2010年 西野亮廣名義で小説出版
2016年 オンラインサロンを開設
2017年 オンラインサロンの法人化と株式会社NISHINOを設立
2020年 映画「えんとつ町のプペル」が全国上映
2023年 見上げる家
このような経歴を持っています。
キングコングとしてお笑い芸人で活躍していましたが、タモリさんのひと言がきっかけで絵本作家を目指しています。
独学で絵を学び、2009年に『Dr.インクの星空キネマ』を出版しました。
2012年11月にはタモリさん原案の『オルゴールワールド』も出版。
そして、記憶に新しいのは映画『えんとつ町のプペル』ですね。
2016年10月21日に発売された絵本で、4年後の2020年に映画化されています。
そして、2023年、『えんとつ町のプペル』をモチーフにした新居見上げる家をレンタルスペースとして貸し出しをしています。
お笑い芸人の幅を超えて活躍されています。
(H2)まとめ
ここまで西野亮廣さんの家の場所や住所、見上げる家についてまとめてきました。
いかがでしたでしょうか?
西野亮廣さんの新居は生まれ故郷兵庫県川西市にありました。
住所は兵庫県川西市滝山町10ー5です。
西野亮廣さんの新居、見上げる家は一般貸出がされており、1日52000円で借りることができます。
『えんとつ町のプペル』をイメージさせるような空間。
ぜひ行ってみてください!