井上尚弥vsバトラーのファイトマネーは?取り分や年収もいくらなの?

井上尚弥選手は「世紀の一戦」と言われる世界4団体王座統一戦に2022年12月13日(火)に挑むことが決定しています。

対戦相手はWBO世界王者ポール・バトラー選手でその決戦は6月ドネア戦に続いて日本で行われるという話なので、かなり日本は盛り上がっています。

井上尚弥VSポール・バトラー戦の会場は有明アリーナで開催。すでに井上尚弥の勝ちで噂はされていますが、バトラーの地道でコツコツと積み上げた実績も侮れません。

今回世紀の一戦と言われているだけに、ファイトマネーの話題がかなり盛り上がっています。過去最高額になり相当なビッグマネーが動くと予想されます。

今回の記事では、

  • 井上尚弥vsバトラーのファイトマネー
  • 井上尚弥vsバトラーのファイトマネーの取り分の割合
  • 井上尚弥とバトラーの年収
  • ふたりのプロフィール

を紹介していきますので世紀の決戦前に事前情報を思う存分チェックしてください!

目次

井上尚弥vsバトラーのファイトマネーはいくらなの?

井上尚弥 vs. バトラーのファイトマネーの配当はまだ明らかにされてはいません。

ファイトマネーの金額は、井上尚弥選手もポール・バトラー選手も過去最高額になることは間違いないとだけは言われています。

まず、この世紀の対戦はWBA&IBF&WBCそしてWBO世界バンタム級の世界四団体王座統一戦というビッグマッチということがビッグマネーが動くことは間違いないですよね。

さらにビッグマッチ故に、放映がdTV及びひかりTVでのdocomo独占生配信であることも話題になっていて、いろんな場所で試聴ができるということで、スポーツビジネスが更に成長し大きなお金が動くことも予想されているのです。

昨今、ボクシングの試合も地上波で流れる事も少なくなり、放映に関してもかなり問題になっていますよね。スポンサーなどの関係もあるのでしょうが、今回はさすがにビッグマッチだけにより多くの人に見られるように対処されているようです。

放映する側もかなりメリットのある試合になっています。

井上尚弥

さてファイトマネーで気になるのは井上尚弥選手のファ一マネーは破格ではないかということ。

井上選手はスポーツ業界報酬・資産情報サイト『Sports Payouts』によると、ドネア選手との最初の戦いでは約1億866万を獲得で、スポンサー収入等も含めると2億円超えと言われています。

再戦に関しても、約6662万円を手にしているといわれています。

2020年のジェイソン・モロニー戦では井上選手には約1億5840万円が支払われたという報道もありますよね。

この実績から言って、井上尚弥選手がこの世紀の一戦で手にするファイトマネーは、異例の3億円超えと噂されています

たしかに今までの流れから言うと3億超えは充分にあり得ます。

バトラー

対してバトラーは実は、ビッグマッチの経験が乏しいのです。

過去、カシメロとのWBO世界バンタム級王座の指名試合でプロベラムが行った入札 約340万円の 25% を得ることになった契約もあったのですが、カシメロ選手が計量前に棄権することになりその金額も手に入れる事が無かったのです。

その後の試合でもいくら稼いできたのかはどうやらはっきりしていない様子で、今回のファイトマネーは具体的予想は難しいとのこと。

しかしだいたいの取り分は予想されるということで、2選手の取り分を次に紹介します。

井上尚弥vsバトラーのファイトマネーの取り分の割合は?

世界戦のファイトマネーは最近の統一戦によるとカネロvsGGG1「6:4」、GGGvs村田「3:1」という噂です。

だいたい3:1あたりの予想でいくと、井上選手が噂通り3億ならバトラー選手の取り分は1億と言えるでしょう。

バトラー選手はインタビューでも

この試合が一番大きな試合、一番良い戦いになると思うので、この試合を受けない理由はなかった。バンタム級で一番大きなチャレンジとなる戦いになると思っている

と気合十分なのでファイトマネー同様試合はかなり見ごたえありそうですね。

井上尚弥とバトラーの年収はいくら?

ここで井上尚弥選手とバトラー選手の年収をチェックしてみます。

井上尚弥

井上尚弥選手の資産は約1億3756万円~約6億8780万円と言われていますね。

しかし現在、国内外の大手企業6~7社からスポンサー契約のオファーが来ていてそれを受けたと考えて現在の契約と合わせると10億円に達するほどの契約金になります。

10月にも新たなスポンサー契約を発表していたので、契約総額は増加の一途を辿っているように思うので10億以上は確実だろうと言われています。

バトラー

対するWBO王者ポール・バトラーの正確な資産はやはりファイトマネーが明かではない分不明なのです。

例えば、 エマニュエル・ロドリゲスの資産は、約1億3756万円~約6億8780万、ノニト・ドネアの資産は約6億8780万円とされているのですが、バトラー選手は無名に近い選手なのでこの選手らより少ないと考えると1億切っている感じであると予想されます。

井上尚弥とバトラーのプロフィール

井上直哉選手とバトラー選手のプロフィールを紹介していきます。

井上尚弥

本名:井上 尚弥 いのうえなおや

階級:バンタム級

身長:165 cm

リーチ:171 cm

誕生日:1993年4月10日 (年齢 29歳)

出身地:神奈川県座間市 

家族:井上真吾(父)井上拓真(弟

なお、プライベートでは、既婚者で29歳の若さで三児の父親です。

2015年に相模原青陵高校にて同級生だった女性と7年の交際期間を経て結婚し、2017年10月5日に長男が誕生、2019年12月9日には長女が誕生しています。

経歴としては、第36代日本ライトフライ級王者であり、第33代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者、元WBC世界ライトフライ級王者、元WBO世界スーパーフライ級王者、現WBAスーパー・WBC・IBF世界バンタム級統一王者、世界3階級制覇王者、WBSSバンタム級第2シーズン優勝をしていて、日本人初、バンタム級史上初の三団体統一王者になっています。

異名はモンスターで負けなしの王者と言われています。

バトラー

本名:ポール・バトラー

通称:Baby Faced Assassin(童顔の暗殺者)

階級:バンタム級

身長:168cm

リーチ:165cm

国籍:イギリス

誕生日:1988年11月11日(34歳)

出身地: イングランド・チェスター

ポールバトラーはイギリスのプロボクサーです。現WBO世界バンタム級王者で元IBF世界バンタム級王者でもあります。

34勝(15KO)2敗という派手さに欠ける戦績なのですが、近年ボクシングが盛んな母国でもエリート扱いされてきた選手ではなく、世界でも無名に近いと言われているボクサーです。

ボクシングは以下も検索されています、ぜひ参考にしてください!

まとめ

井上尚弥選手は「世紀の一戦」と言われる世界4団体王座統一戦に2022年12月13日(火)に挑むことが決定しています。

この世紀の決戦で注目されるのは、大きなファイトマネーです。今予想されているのは井上尚弥選手3億、バトラー選手1億という取り分です。

さらに、今回は放映がdTV及びひかりTVでのdocomo独占生配信ということもあり、多くの人が視聴でき、いろんな場所で見れることもあるのでお金が大きく動くと言われています。

いよいよ世紀の一戦です。井上尚弥選手の勝利が多く噂されていますが、最後までわかりませんのでぜひこの目でリアルタイムで焼きつけたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次