前回の記事では、宮迫さんが動画で発していた「大将軍」についてまとめました。
なんと、その系列店は大人気の「SHOGUN BURGER」なのです!
どんなお店でしょうか?詳しくみていきます!

「大将軍」の系列店「SHOGUN BURGER」ってどんなお店?
焼肉店の大将軍経営者、株式会社ガネーシャの本田大輝氏は、焼肉店以外でも事業展開しているのが「SHORGUN BURGER」ことハンバーガー屋さんです。

なんともボリューミーなこのハンバーガー。人気の秘訣を探ります!
「SHOGUN BURGER」の特徴
老舗焼肉店「大将軍」がプロデュースした、富山発の人気バーガーショップ!オリジナルブレンド和牛100%のパテは、粗めのミンチでお肉の旨味をしっかりと感じることができます。食べた一口目から、もうジューシー!とっても食べ応えのある、焼肉屋さんならではのハンバーガーです!トッピングも様々あるので、お好きなハンバーガーにカスタマイズすることもできちゃいます。
「SHOGUN BURGER」のこだわり
- ジューシーなパテ
1番食感の良いスネ肉を使用した、和牛100%のパテ。超粗挽きの挽肉を鉄板に押し付けて焼く「スマッシュ」という焼き方で、外はカリっ、中はジューシーに仕上がります。押し潰すことによって肉汁がしみ出て、肉の旨味を閉じ込めるそうです。
※「スマッシュ」…アメリカのバーガーショップでは主流な、押し潰す焼き方。 - 自家製のバンズ
国産小麦100%を使用し、ジューシーなパテとのバランスに徹底的にこだわった自家製のものです。毎日店内で焼き上げ、香り高くふんわり柔らかいバンズはショーグンバーガーならではです。バンズにシンボルマークのカブトのロゴがワンポイントで焼印されているのもポイント&インスタ映えします。 - 絶妙なソース
徹底的にハンバーガーが美味しくなる「3つのオリジナルソース」があるとのことです。お肉の魅力を最大限に引き出してくれるソースは、これもまた手作りだそうです!どれもお肉との相性抜群のソースです。

こだわり抜いたハンバーガーの美味しさの秘訣はここにあったんですね!
人気のハンバーガー、カスタマイズしたハンバーガーの一例が以下です。


こちらは大人気のフォアグラテリヤキバーガー(1700円)に、ドリンク&ポテトセット(400円)です。このボリューミーな感じもSNS映えしますね。甘めな照り焼きソースにフォアグラとパテの相性が抜群です。食べ応えあって、意外とぺろりでした。ポテトは細身で、ハンバーガーとパクパク食べられちゃいます。


こちらは、チーズバーガー(1200円)にアボカドをトッピング(150円)しました。ドリンク&ポテトセット(400円)と合わせています。サワークリームベースのタルタルソースが、クリーミーなアボカドとよく合います。女子が好みそうなテイストです。とにかくパテがジューシーで、でも重くならないハンバーガーはこんなにボリュームがあるのにペロッといけてしまいます。良いお肉は食欲が進みますね!
富山発のハンバーガーショップですが、全国にも展開しています。
合計7店舗!
- ショーグンバーガー 富山店(店舗限定「焼肉屋が作る限定バーガー」あり)
- ショーグンバーガー 新宿店(店舗限定「秋月すき焼きバーガー」あり)
- ショーグンバーガー 渋谷区広尾店(店舗限定「ジェレミーバーガー」あり)
- ショーグンバーガー 渋谷区宇田川店(店舗限定「香茸(こうたけ)スクランブルバーガー」あり)
- ショーグンバーガー 町田店
- ショーグンバーガー 秋葉原店
- ショーグンバーガー 金沢店(店舗限定「紅ズワイガニクリームコロッケバーガー」あり)
1番新しいお店として、2021年10月23日(土)に渋谷区宇田川店がオープンしました。




2019年には「食べログ百名店」に選出され、シェフのエピソードが「女子グルメバーガー部」というドラマに採用される実績があります。
また、2021年には「ヒルナンデス」という番組でも紹介されています。



何度も食べたことがありますが、お肉からやはり違います。とにかくどれを食べても美味しいのです!!
店舗ごとに限定バーガーがあるのもまた魅力的ですね!!
公式サイトもあるので、そちらから各店舗情報が見れます。


まとめ
今回は、宮迫さんの焼肉店「牛宮城」の協力者(プロデューサー)の系列店「SHOGUN BURGER」についてまとめました。
カブトのロゴが焼印されているハンバーガーは、ボリューミーで食べ応えもあって、見た目もインスタ映えするハンバーガーは味も絶品です!
ぜひ、みなさんもお試し下さいね!!