ジブリの中でも大人気の「魔女の宅急便」。映画の途中で、魔女のキキは突然空を飛べなくなってしまいます。
キキの身に何が起きたのでしょうか?
なぜ飛べなくなったのか。それは映画の中のある様々なセリフがヒントになっています。
キキが飛べない理由・・・恋なのか?生理の問題なのか?詳しく見ていきます!
\30日間無料視聴してみる/
魔女の宅急便のキキが飛べない理由ー真相は?

キキが恋をしたからなのではないか、キキの生理が始まったからではないかという意見も聞くのですが、物語のセリフから以下が真相だと考えられます。
自分の魔法(才能)を信じられなくなった。わからなくなった。→魔法が低下することで飛べなくなった
物語の中盤、空を飛びたいというまっすぐな夢を持つトンボと仲良くなってきたあたりから、突然キキは空を飛ぶことができなくなります。
そこに至るまでのキキの背景としては、こんなことがありました。
・気に入った街に降り立ったものの、快く迎えてもらえない。
・交通事故を起こしそうになり、警察官に補導されそうになる。
・身分証がなくてホテルにも泊まれない。
・「宅急便」という仕事を始めても、初っ端から荷物を落とすハプニング。
・お届け物を届けても喜ばれない。
・仕事を頑張ったのに雨に打たれて、トンボとの約束の時間にも守れない。
13歳になったら独り立ちすることにワクワク期待を膨らませ、早くお母さんのような一人前の魔女になりたいんだと、そんな理想を抱いていたキキ。
でも、現実は甘くなく上手くいかないことばかり・・・。
それ以外にも、
・街の女の子はオシャレで可愛くて、自分とは真逆である劣等感。
・トンボに恋心を抱くも、他の子にも仲良くしている嫉妬心。
そんな思いも抱いていて、何もかも上手くいかない。
このセリフから、理想と現実がかけ離れすぎていて、どんどん自信を失っていく心情が感じ取れます。
自信がなくなる=魔力が低下する
まさにキキはスランプ状態に陥る訳ですが、これって人間誰しも経験することだと思います。
子供・大人に関係なく、自信を失ってしまうと前向きに挑戦しようという気力がなくなり、何をやっても上手くいかない。
映画でも絵描の女性(ウルスラ)もキキと同じ経験をしているので、キキの気持ちに共感しています。

「魔法も絵も似てるんだね。私もよく描けなくなるよ。」



「ほんと!?そういう時どうするの?私、前は何も考えなくても飛べたの。でも、今はどうやって飛べたのかわからなくなっちゃった・・」



「そういう時はジタバタするしかないよ。描いて、描いて描きまくる!」



「でも、やっぱり飛べなかったら?」



「描くのをやめる。散歩したり、景色を見たり、昼寝したり、何もしない。そのうち急に描きたくなるんだよ!」
キキのスランプ状態を、ウルスラは自分ごとのように捉えてます。
しかし誰にでも言えますが、スランプ状態はいつまでも続くわけではないのです。
要するに魔法が低下し飛べなっくなった経緯は、映画のストーリー・セリフから見解すると、
この経緯の中で映画ではサントラも流れるのですが、どのシーンもストーリーの描写が感じられる曲となっています。それについてはこちらにまとめてあるので、参考にしてみて下さい!


\30日間無料視聴してみる/
キキが飛べない=魔法が弱くなった理由とは?


なぜキキは魔法が弱くなったのか?
上記にも書いてありますが、まとめると以下になります。
キキは、初めてスランプ状態に陥ったから魔法が弱くなった。
魔法もキキの生まれ持った「才能」(血)。それはウルスラとキキの会話から「才能」について語ってます。



「魔法って呪文を唱えるんじゃないんだ!?」



「うん、血で飛ぶんだって」



「魔女の血かー。いいね、私そういうの好きよ。魔女の血・絵描きの血・パン職人の血。神様か誰かがくれた力なんだよね。おかげで苦労もするけどさ」
血=才能のことだと考えられます。ウルスラの「神様か誰かがくれた力なんだよね」という発言から、そのように考えられるからです。
才能。それは生まれ持ったもので、無意識のうちに発揮されてしまう。
キキは今までは自由に過ごしてきましたが、独り立ちをし、何でも自分で考えて行動しなくてはいけない。
よくアスリートの方でも、素晴らしい実績を叩き出しても、それが毎回発揮できるかと言われると難しいものです。
怪我をして復帰し、また怪我をする。そんな壁にぶつかってはまた乗り越えることを繰り返すことで成長していけるのです。
キキは、まさにその段階にいるのだと思われます。
\30日間無料視聴してみる/
なぜ再び飛べるようになったのか?


再び飛べるようになった=再び魔法が使えるようになったから
「空を飛ぶしか能がないのに、それもできないと何の取り柄もない。」
そんな自信も無くなってしまったスランプ状態のキキでしたが、あることがきっかけでもう一度自分の才能を信じてみたいと思うようになりました。それは、
飛行船からぶら下がって今にも落ちそうなトンボを助けたい!
その一心でもう一度信じたい・もう一度飛びたいと思ったのです。
その想いが身を結んで再び飛ぶことができるようになりました。
誰でも好きなことや熱中していることに対して、嫌になる・やめたくなる時が訪れたりします。
でも、また再びやる気を取り戻す。その繰り返しで更に上手になる・ステップアップができるということなんです。
魔女の宅急便では「キキが飛べなくなった」疑問と「ジジが喋れなくなった」シーンも疑問の声が多いです。それについてはこちらにまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください!


魔女の宅急便には、原作をもとに制作されていますが、実はその後のストーリーが原作にはあるのです。それについてはこちらの記事を参考にして下さい!


ジジのその後もあります、ぜひ参考にして下さい!


\30日間無料視聴してみる/
「魔女の宅急便」を無料で視聴できる方法
無料視聴できる方法は1つだけあります。
無料で視聴する方法は、動画配信サイトの無料お試し期間やポイントを利用することで、無料でフル視聴が可能となります。
ジブリが配信されている動画配信サイトは、『TSUTAYA DISCAS』です!!
- 料金→月額2,051円
- トライアル(お試し期間)→30日間
- 作品数は10万本以上
- CDもレンタル可能
- ジブリ作品が観られる唯一のサブスク
- ジャニーズ出演作品も充実
- 返却期限や延滞料金がない
- お試し期間中に解約することで実質無料で楽しむことができる
30日間のお試し期間があるので、そちらを利用すれば無料で視聴することができます!
また、無料期間中に解約も可能です!そうすることで次月から料金が発生することがないので、実質無料で「TSUTAYA DISCAS」を楽しむことができます!
まずはお気軽にお試しください!
\30日間無料視聴してみる/
まとめ
キキがなぜ飛べなくなったのか?その理由は恋なのか生理なのか?についてまとめました。
恋や生理の意見もありますが、以下が真相に最も適していると思われます。
では、なぜ魔法が低下したのか?理由は以下です。
映画のクライマックス再び飛べるようになりました。それはなぜなのか?理由は以下です。
スランプを乗り越え、再び自信を取り戻す。もう一度自分を信じることの大切さを教えてくれる物語です。
そんな目線で映画を見ると、更に楽しめると思うので、ぜひ参考にしてみて下さい!