マックといえばハッピーセット!とイメージを持つくらい、子供たちに大人気のおもちゃ付きセット。
おもちゃ目当てについ大人が買ってしまうのも少なくはないと思います!
そんなハッピーセットが、なんと史上初のものを販売するとのことです!
どういうことでしょうか?詳しくみていきます!
2021年12月に発売の史上初のえほん「みんなで!どう解く?」
2021年12月17日から発売されるハッピーセットのえほんの内容は以下です。
ハッピーセットのえほんは、「みんなで!どう解く?(答えのない問題を解く本)」
著者:MN ワーク&ライフ編集部
これはどういったえほんなのでしょうか?
「なんでだろう?」といった答えのない道徳の問題について、親子でコミュニケーションをとりながら一緒に考えることで、想像力や感情が豊かになります。
どういった問題の内容なのかは、一部ご紹介します。

このように問題があり、それについての解答が次ページにあります。
解答は、「みんなで!どう解く?」の特設サイトに集まったものの中から掲載されています。

「友だちとあまりケンカしないのに、どうして兄弟や姉妹だとすぐにケンカしちゃうんだろう?」
「友だちがたくさんいるのと、親友がひとりいるのは、どっちが大切なんだろう?」
といった答えのない問題を通して、1人でじっくり考えてみたりみんなで一緒に話し合ってみることで、子どもたちの自由な発想や思考力が育まれます!
よくみてみると、大人でも「なんでだろう?」と改めて考えさせられる内容ばかりです。
年齢によって、また女の子と男の子によっても解答に違いが出てきそうで子どもの発想を楽しむことができるのではないかと思います!!

私は娘がまだ3歳になったばかりで、言葉の意味さえわからないことがたくさんある状態なんで、まだ難しいですが…
もう少し大きくなってから一緒に読みながら考えたいです!!
えほんの読み聞かせで子どもに与える効果とは?


読み聞かせをしてあげると子供の発達に良いというのはよく聞くことですが、具体的にどんなふうに良いのかご存知でしょうか??
えほんを読み聞かせすることで子どもに与える良い効果
・親子の親密感が高まる
・想像力と感情が豊かになる
・語彙力や読解力が高まる
・集中力が身に付く
親子の親密感が高まる
人間の声、特に親の声は子どもに安心感を与え、くっついたり膝の上で読みきかせると肌のぬくもりや匂いを感じ取ることで、親子の親密感が高まります。
それによって、親の愛情を感じることができたり、子供の精神状態を落ち着かせることができるのです。
子供の成長は早いものです。子供と密着して過ごす時間も限られてくるので、できるうちに積極的に読み聞かせの時間を作ってあげることが大切です!
想像力と感情が豊かになる
えほんのストーリから、登場人物の気持ちを想像します。
「喜び」「楽しみ」「悲しみ」「恐怖」といった感情を抱くことで、人間の心の変化を感じ取り感情が豊かになります。
登場人物の気持ちを想像するので想像力も高まり、広い視野でいろんな視点から物事を考えることができます。
想像力が豊かだと、相手の気持ちを想像できるので思いやりの心で人と接することができます。
感情が豊かだと、人の心の変化を感じることができるので、自分のすべき言動がおこしやすくなります。
語彙力や読解力が高まる
子供は真似をするのが大好きです。
えほんででてきた言葉や表現を耳で聞いて、言葉にする。そして自分の言葉として使い始めていく。
これを繰り返していくことで、語彙力が高まっていくのです。
国語力がアップし、またコミュケーション能力も高まるので、信頼関係も築きやすくなります!
集中力が身に付く
子供が集中できる時間は長くはないもので、最初はすぐに飽きたりとか最後まで辿り着けなかったりします。
ですが、登場人物の心理を想像したり心の変化を感じ取ったりしていくと、次第に最後まで聞いてくれるようになります。
これが習慣化されることで集中力も高まります。



えほんの読み聞かせっていいこと尽くしなんですね!!!
ハッピーセットの種類
ハッピーセットってどんなメニューがあるのかと言いますと、レギュラーと朝マックとで内容が違ってきます。




メイン+サイドメニュー+ドリンク+おもちゃがセットになって販売されています。
子供が3歳未満で、まだハンバーガーは与えたくないという方も少なくはないと思います。
マックをお得に購入できる方法
マックは割引クーポンがあるので、それを活用すると定価よりお得に購入できます。2つ方法があります。
1・新聞の広告に入っているマックのチラシ(クーポン付き)
2・マックのアプリ
ただ、新聞を購入されていない方はチラシを入手することは難しいです。
そこで誰でも手軽にクーポンをゲットできるのが「マックのアプリ」
無料でダウンロードできるので、ぜひチェックしてみて下さい!
新メニューからセットメニューまで種類豊富にクーポンがあります!!



アプリをダウンロードするだけでお得に購入できるのなら、取っておいて損はないですね!!
マックでポイントが貯まる&使えるカード
マックでは、ポイントを貯めることができます。主な人気のカードは以下です。
1・楽天ポイント
2・dポイント
基本的に還元率は同じになります。(200円で1ポイント)
楽天ポイントとdポイントの大きな違いはここです!!
ポイント払いにすると、無料でマックを食べることができながらポイントまで付与されるとお得感がありますよね!!
楽天カードは永年会費無料でもあるので、気軽に作ることができます。
ポイントが通常よりもお得に貯まる期間が毎月あったりするので、すぐにポイントが貯まりやすいのも魅力です!
ネットで簡単に申し込むことができるので、おすすめです!!
まとめ
今回は、12月のマックのハッピーセットのえほんについてまとめました。
今までと違った考えるえほんは、大人も一緒に楽しむことができます!
ぜひ、皆さんこの記事を参考にしてみてくださいね!