『サブスク』は様々なジャンルで人気のサービスとなっていますが、お洋服もサブスクを利用できるのはご存知でしょうか?
今20代〜50代まで幅広い世代に人気となっているお洋服のサブスクリプション。
レディース服について詳しくみていきます!
レディース服のサブスク(レンタル)って?

◉レディーズ服のサブスクとは?◉
定額の料金を支払うことでお好きなお洋服や小物などが自宅に届き、レンタルすることができるサービスです!
レンタルできるのは良いが、たくさんある中から選ぶのが迷いそう…
そう思いがちですが、好きな系統を選ぶとプロのスタイリストがトレンドなどを取り入れながら選んでくれたり、「ブルベ・イエベ」で似合うお洋服をチョイスしてくれるところも!
なので、服のレンタルをとりいれるのに向いている方はこんな方々です!
- いつもどんな服を買えば良いのかわからない。迷ってしまう方。
- 自分に合う服がわからない方。
- プロに選んでもらいたい方。
- お仕事が私服の方。
- お洋服を買いに行くのが面倒な方。
- ブランド服が欲しいけど、何着も買えない方。
- いろんな系統の服を着てみたい方。
- 毎日私服の学生の方。
- 常にトレンド服を着ていたい方。
- お洒落を楽しみたいけど、お金をかけれない方。
お洋服のお悩みを持つ方は様々な理由があるので、上記のようなお悩みを持つ方々全てにオススメできるのが、服のレンタルサービスということです。

購入を検討している服があれば、お試しで着用してみるのも良いですよね!
服をレンタルするメリットは?


- 購入するより安く服を楽しむことができる
- 様々なジャンルの服を楽しむことができる
- 購入に行く手間が省ける
- 服の収納に困らなくなる
- クリーニング不要で返却可能
購入するより安く服を楽しむことができる


例えば、こちらの3つのブランド。
トップスはおよそ10.000円〜15.000円ほど。
ボトムはおよそ5.000円〜15.000円ほど。
それを1ヶ月8,000円弱でレンタルできるとなるとお得ですよね!?
今月お金がピンチだけど、どうしても新しい服で出かけなければいけない。
そういった時もレンタルは大活躍!
様々なジャンルの服を楽しむことができる






服のレンタル会社によっては取り扱うブランドが異なるので、どんな系統のお洋服を試したいかで選ぶサブスクは違ってきます。
また、どんな系統を選べば良いかわからない、似合う服を選んでもらいたい際は、質問事項に答えるとスタイリストのプロが選んでくれるレンタル会社もあるので、安心して利用することができます。
今まで着用したこともないような服に気軽にチャレンジできるので、新しい自分を発見できるかもしれないですね!
購入に行く手間が省ける


お仕事と育児を両立されているママさん方は、なかなかゆっくりお洋服を買いに行く時間を作るのも難しいですよね。
でもレンタルならご自宅でネットを見ながら選ぶことができたり、スタイリストに選んでもらえてお洋服を届けてくれるので買いにいく時間を短縮できます。
忙しいママさんには、大変便利なサービスです!
服の収納に困らなくなる


お洋服の悩みの一つとしてよく挙げられるのが、「服の収納」
買い続けていると服は溜まっていく一方になりますが、レンタルなのでそんな心配は一才なくなります。
常にクローゼットはスッキリしたまま、でもお洒落は楽しむことができるのです!
クリーニング不要で返却可能


着用した服はクリーニングに出す必要がないので、そのまま返却可能なんです!
多少の汚れ等も大丈夫!
きちんとクリーニングしてくれるので、着用後ただ送るだけで良いのも大きなメリットですよね!
では、何社もある服のレンタルサービス。
どこを選んだら良いのか、迷ってしまいそうです。
代表的な人気の服のサブスクをピックアップしてみます
服のサブスクはどんなところがある?


サービス名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | ○ライトコース(月に1回3着) ¥7,480 ○レギュラーコース(1回3着を何度でも) ¥10,780 ○ライトプラスコース(月に1回5着) ¥14,080 | ○月イチコース(月に1回3着) ¥7,480 ○ライトコース(1回3着を何度でも) ¥10,978 ○レギュラーコース(1回6着を何度でも) ¥21,780 |
初回料金 | ○ライトコース(月に1回3着) ¥3,740 ○レギュラーコース(1回3着を何度でも) ¥5,390 ○ライトプラスコース(月に1回5着) ¥7,040 | ○月イチコース(月に1回3着) ¥0 ○ライトコース(1回3着を何度でも) ¥0 ○レギュラーコース(1回6 着を何度でも) ¥0 ※今だけ実質2ヶ月無料(2022.3.31まで) |
オプション料金 | ○スタイリスト指名オプション…550円/回 ○アクセサリーオプション…1,100円/回 ○ダブルレンタルオプション…9,680円/月 ※レギュラープランは追加で最大「2回6着」レンタル可 | ○なし |
返送料 | ・1回につき330円 | ・280円(佐川急便) |
返却期限 | ・なし | なし |
交換回数 | ・プランによっては月1〜借り放題 | ・何度でも |
対象ブランド | ・Demi-Luxe BEAMS ・nano UNIVERSE ・Mila Owen ・SNIDEL ・23区 ・自由区 ・icb ・NATURAL BEAUTY BASIC ・NOLLEY’S | ・SNIDEL ・Mila Owen ・RESEXXY ・dazzlin ・FRAY I.D ・MIIA その他500以上 |
対象年齢 | ・20〜50代 | ・10〜40代 |
系統 | ・キレイめからカジュアルまで幅広いオフィス系 | ・キレイ・可愛い・フェミニン系 |
サイズ | ・XS~3L | ・XS〜L |
買取制度 | ・あり | ・あり |
特徴 | ・50項目の診断のもと、プロのスタイリストが選んでくれます。 | ・パーソナル診断のもと、プロのスタイリストがコーディネートしてくれます。 ・着物、ドレス等もレンタルあり |




サービス名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | ○ライトプランコース(1着) ¥3,278 ○ベーシックプランコース(3着) ¥6,380 ○プレミアムプランコース(5着) ¥10,780 | ○レギュラーコース(1ヶ月毎4着) ¥9,460 ○ゴールドコース(1ヶ月毎4着) ¥8,690 ○プラチナコース(1ヶ月毎4着) ¥8,360 ○トライアルコース(1ヶ月毎4着) ¥5,060(4月30日まで) |
初回料金 | ○ライトプランコース(1着) ¥3,278 ○ベーシックプランコース(3着) ¥6,380 ○プレミアムプランコース(5着) ¥10,780 | ○レギュラーコース(1ヶ月毎4着) ¥9,460 ○ゴールドコース(1ヶ月毎4着) ¥8,690 ○プラチナコース(1ヶ月毎4着) ¥8,360 ○トライアルコース(1ヶ月毎4着) ¥5,060(4月30日まで) |
オプション料金 | ○なし | ○ブランドバック借り放題…6,800円/月 ※ゴールド、プラチナプランのみ |
返送料 | ・1回につき418円 | ・無料 |
返却期限 | ・なし | ・1ヶ月 |
交換回数 | ・何度でも | ・月に1回 |
対象ブランド | ・earth music&ecology ・Green Parks ・YECCA VECCA ・koe ・AMERICAN HOLIC ・Te chichi ・CRAFT STANDARD BOUTIQUE ・HALUHIROINE | ・EDIST.CLOSETの自社ブランド |
対象年齢 | ・20〜50代 | ・20〜50代 |
系統 | ・大人カジュアル系 | ・上品なカジュアル系 |
サイズ | ・XS〜XL、フリー | ・S~M、フリー |
買取制度 | ・あり | ・あり |
特徴 | ・いつでも新品が届き、1ヶ月に借りられる数に制限がない。 | ・プロのスタイリストが提案したコーデセットから選ぶこともできる。 |




サービス名 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
月額料金 | ○シルバー会員コース(約3着) ¥11,000 ○ゴールド会員コース (ワンピース以外にドレスなども) ¥22,000 ○プラチナ会員コース(約10着以上) ¥33,000 | ○月学コース(1ヶ月3着) ¥11,880 |
初回料金 | ○シルバー会員コース(約3着) ¥11,000 ○ゴールド会員コース (ワンピース以外にドレスなども) ¥22,000 ○プラチナ会員コース(約10着以上) ¥33,000 | ○月学コース(1ヶ月3着) ¥11,880 |
オプション料金 | ○なし | ○なし |
返送料 | ・無料 | ・月1回まで無料 |
返却期限 | ・1ヶ月 | ・ご注文日から1ヶ月後(ご注文日+30日後) |
対象ブランド | ・FOXEY ・mila schon ・ANAYI ・Brooks Brothers ・ENRICO DOMANI ・MaxMara ・Dear Princess ・ふりふ ・MAX&Co. ・TO BE CHIC ・BOSCH ・JILLSTUART ・GRACE CONTINENTAL ・J.PRESS ・LANVIN ・NEWYORKER ・NOLLEY’S ・theory ・ARMANI ・Paul Smith ・TOMMY HILFIGER ・Calvin Klein ・TOCCA etc… | ・3.1 Phillip Lim ・ADORE ・FRAY I.D ・ICB ・ISABEL MARANT ・JILLSTUART ・kate spade new york ・Lauren Ralph Lauren ・Maison Margiela ・MM6 Maison Margiela ・MSGM ・PIERRE HARDY ・Polo Ralph Lauren ・REDValentino ・See By Chloé ・THE NORTH FACE ・Theory ・TOCCA ・TOMORROWLAND collection ・Weekend Max Mara etc… |
対象年齢 | ・30〜50代 | ・20〜50代 |
系統 | ・ワンランク上のキレイめ系 | ・百貨店ブランドの品の高いキレイめ系 |
サイズ | ・X S~XL | ・S~L |
買取制度 | ・あり | ・あり |
特徴 | ・ポイント制となり、保有ポイントの範囲以内であれば何点でもレンタル可 | ・百貨店「大丸松坂屋」のレンタルサービスなので、百貨店ブランドの取扱いが多数あり |


airCloset(エアークローゼット)


会員数は60万人突破!300ブランドの30万点ある、女性が選ぶファッションサブスクNo.1のレンタルサービスです!
50項目ほどの診断のもと、プロのスタイリストがその方に似合う服をセレクトしてくれます!
エアークローゼットの総まとめ
- 対象ブランドは300ほど、30万点もある最大級のアイテム数
- 特徴を掴める診断のもと、プロのスタイリストが服をセレクトしてくれる
- 返却期限がないので、好みのものは好きなだけ着用できる
- プランによっては、月に借り放題もできる
- サイズが豊富(XS~3L)
エアクローゼットのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・スタイリングカルテから、プロがその方に似合う服をセレクトしてくれる。 ・要望を細かなところまでリクエストできる ・幅広い年代層に向いている ・購入するより圧倒的お得(定価は1着1万円ほど) ・着用後はそのまま返却可能 ・多少の汚れや破損は無償でクリーニング | ・自分で服をセレクトすることができない ・ブランドを決めることができない ・洋服は中古品の場合がある ・返却する際は送料がかかる |
エアークローゼットの口コミ



問診は多いけど、その分より自分に似合う服を提供していただけるし、ブランドから見て3着で月に8000円もかからないのは、すごくコスパ良いと思うな!
\今なら全プラン初月に限り50%オフ/
Rcawaii(アールカワイイ)


500ブランド以上、数十万点のブランド服から、プロのスタイリストがあなたにぴったりの服をセレクトしてくれます!
パーティドレスや着物、コスプレなどのイベントや行事、パーティー向けの衣装も揃っているのが魅力的!
アールカワイイの総まとめ
- 対象ブランドは500以上、数十万点のアイテムがある
- 診断をもとに、プロのスタイリストが服をセレクトしてくれる
- 返却期限がないので、好みのものは好きなだけ着用できる
- 洋服以外に追加料金なしでドレスや着物などの衣装もレンタル可能
アールカワイイのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・パーソナル診断のもと、プロがその方に似合う服をセレクトしてくれる。 ・要望を直接メールやLINEで送ることができる ・洋服のジャンルが幅広い ・着用後はそのまま返却可能 ・洋服以外にドレス、着物、浴衣、コスプレ等がレンタルできる | ・自分で服をセレクトすることができない ・洋服は基本中古品 ・返却する際は送料がかかる ・公式サイトのプラン毎の料金は、24回払いの際の1ヶ月料金 |
アールカワイイの口コミ



口コミを見ていると、毎日人前に立つようなアナウンサーの方も多数利用されているのがわかりました!そんな職業の方には女性らしいRcawaiiはぴったりなサービスですよね!
\返却期限なし!今なら実質2ヶ月無料/
MECHAKARI(メチャカリ)


常に新品のお洋服を提供してくれながら、月額定額で借り放題なのが1番のポイントです!
お気に入りの服は60日間借り続けると、そのまま貰えることもできます!
取扱いはレディースだけでなく、メンズやキッズもあるのです!
メチャカリの総まとめ
- 対象ブランドは60以上、12万点のアイテムがある
- 常に新品の洋服をレンタルできる
- 自分で着たい服をセレクトできる
- 返却期限がないので、好みのものは好きなだけ着用できる
- 同じ服を60日間借りると、そのままもらうことができる
- メンズ・キッズの取扱いがある
- 浴衣レンタルもある
- 小物(バックや帽子)などもレンタルできる
メチャカリのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・常に新品の洋服をレンタルできる ・自分で着たい服をセレクトできる ・同じ服を60日間借りると、そのままもらうことができる ・着用後はそのまま返却可能 ・メンズやキッズも取扱いがある ・小物や浴衣などもセレクトできる | ・プロに服をセレクトしてもらうことはできない ・定価が他のレンタルサービスに比べ安めが多い ・返却する際は送料がかかる ・返却後はすぐに次の服を選ぶことができない |
メチャカリの口コミ



他のサービスに比べ、月額料金もリーズナブルなところが良いですね!20、30代に人気のようです!
\月額3,278円〜借り放題!常に新品!/
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)


エディストクローゼットのレンタル服は、全てオリジナルブランド!
プロのスタイリストが選んだコーデセット(4点)を選ぶことができます。
レギュラープラン以上であれば、年に2回(3月と9月)に4点コーデセットがプレゼントされる特典もあります!
エディストクローゼットの総まとめ
- 対象ブランドは全てオリジナルブランド!
- 二の腕、ウエスト周りなど美しくカバーしつつ、トレンドを抑えている
- 便利なポケット・下着がひびかない・シワになりにくいなど機能性も重視している
- 返送料が無料
- 年に2回、4点コーデセットがもらえる(レギュラープラン以上)
エディストクローゼットのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・コーデセットを自分で選ぶことができる ・体型カバーや機能性も高いのに、トレンドをしっかり抑えている ・着用後はそのまま返却可能 ・返送料が無料 ・1ヶ月間のトライアルがお得にできる | ・コーデセット4点の組み合わせは自分で選ぶことができない ・月に1回の4点しか借りることができない ・サイズ展開が他に比べ少ない ・発送、返却の日にちが決まっている (毎月5.15.25日発送→4.14.24日で必着で返却) ・契約プランなので、その期間まで借り続けなければいけない |
エディストクローゼットの口コミ



オフィスカジュアルにピッタリ!ブランドバックもオプションでできるのは良いですよね!!
\トライアル50%オフ→5,060円!/
Brista(ブリスタ)


いつもよりワンランク上の質の高いビジネスにも使用できるワンピース・ジャケット、パーティや結婚式に使用できるドレスなどが主なサービスです。
320以上あるブランドの中から、シーンに合わせて選ぶことができるので、いつもよりさらに高見えできるようなコーデが完成します!
ブリスタの総まとめ
- 対象ブランドは320以上
- 対象ブランドはハイブランドの取扱いがあり、ワンランク上の大人服が多数
- デイリー・オフィス・パーティーと幅広いシーンに適応している
- ポイント制なので、一度にレンタルできる枚数に上限がない
- 小物系(バック、ネックレスなど)もレンタル可
- 月に1回までの交換なら、往復送料無料
- レンタルの休止機能がある
ブリスタのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・自分で服をセレクトできる ・ハイブランドの単価の高い服を借りることができる ・ポイント制なので、自分の好きな組み合わせでレンタルができる ・休止機能がある | ・返却期限がある(1ヶ月間) ・サイズ交換する際は1500ポイントが必要 ・月に2回目以降の返却の際は、送料が1,000ポイントかかってしまう |
ブリスタの口コミ



ハイブランドワンピースになると、1着5万円以上したりしますが、それを借りれるのはとてもお得感があります!
\ハイブランドレンタル可能!ワンランク上の大人服/
AnotherADdress(アナザーアドレス)


百貨店「大丸松坂屋」が運営しているレンタルサービスです!
取扱いブランドは、110ほど!国内外の洗練されたデザイナー・ブランドが多数揃っています。
アナザーアドレスの総まとめ
- 対象ブランドは110ほど。百貨店ブランドが借りられる。
- 自分で服をセレクトできる。
- バックやアクセサリーもレンタルできる
- サイズやイメージが違った際は、交換可
- 気に入ったアイテムは買い取りもできる
- 返送料は無料
アナザーアドレスのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・自分で服をセレクトできる ・ハイブランドの服を借りることができる ・小物系(バックやアクササリー)もレンタル可能 ・安心な保証サービスがある ・いつでも休会、解約ができる | ・スタイリストのプロのセレクトがない ・料金プランも1つしかない ・1ヶ月3着までしかレンタルできない |
アナザーアドレスの口コミ



百貨店ブランドって憧れますよね!順番待ちになるほどの人気なサブスクのようです!
\百貨店運営の大人気サブスク!/
まとめ
20〜50代に向けて、今大人気の「お洋服のサブスクリプション」についておすすめ6社をまとめました。
それぞれにメリット・デメリットがありますが、借りる目的・系統・年代によっては選び方が違ってくるので、それぞれ比較しながら最適なサービスを選びましょう!
トライアルや、初月はお得に借りれるレンタルサービスがあるので、まずは気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか?
オシャレが格段に変わります!
ぜひ、この記事を参考にしてみて下さいね!!