皇治選手はK-1でもトップ選手です。
那須川天心選手や尊選手との試合を作ったり色々と派手なパフォーマンスでにぎわしてくれますよね。
本名は「田中 皇治」さんで、生年月日は1989年の現在33歳でいらっしゃいますが、父の影響で小さなころから空手・日本憲法など格闘技を習い小さい頃から数々の受賞歴を持っている天性の格闘家です。
そしてプロ入りを果たしたのは2012年に行われた【TRIBELATEキックスーパーフェザー級王座決定戦】で華々しいデビュー、そして格闘技団体であるKrushで活躍後、2016年に本格的にK-1に参戦していくという流れを辿っています。
今回の記事では、
- 皇治の年収
- 皇治のファイトマネー
- 皇治の収入源について
- 皇治のスポンサー料
を紹介していきますので、最後まで呼んでいただけますと幸いです。
皇治の年収はいくら?
皇治選手の収入を形成しているのは、主にファイトマネーを中心にしてスポンサー料、YoutubeなどのSNSでの収入です。
芸能人のようなお仕事と、試合のお仕事というところで形成されていますね。
皇治選手がガッツリ稼いでいる証として、車好きな面で顕著に現れています。
現在はベンツのGクラスに乗っていますし、社用車としてもアルファードのグレイドが高い物、2019年はポルシェの写真がSNSUPにされていました。
過去も車好きというのもありますが、ベンツ、BMW、レクサス、リンカーン、ハマー、ポルシェなど、高級車を乗り継いで来ているので、もう年収億越えの噂は確実な情報でしょうね。
まだまだ手広くお仕事をされているので、数十億いくくらいなのかな?
皇治のファイトマネーはいくら?
例えば有名なライジンの時、朝倉未来選手などは一試合で1000万円近いギャラがあると言う噂なので、ネームバリューの違いでしょうか。
そう考えると、皇治選手の試合数からしてファイトマネーはたいした額になっていないので年収の割合敵にファイトマネーは低いと言うことですね。
数としてはもう少し多い枚数だと思いますし、大阪や東京という場所のチケットであれば約5000万円ほどチケットで稼いでいると推察できます。
ファイトマネー自体は少なくてもチケット代で大きく稼いでいますね。
皇治の収入源は何がある?いくらぐらい?
前述してきましたように、皇治選手は収入源を多方面に持っています。
まとめてみるとざっと、
- ファイトマネー
- スポンサー料金
- SNS収入
- サプリ販売
- アパレルブランド
- 自身の経営するジム
- テレビ出演
こういうところかなと思いますね。
SNS収入ということでは、自身のYoutubeチャンネルを持っていて、チャンネル登録者25万人を超える人気チャンネルになっているんですよ!
Youtubeでの推定月収は毎月200万円ぐらいの収益はあるのではないかと公開されています。
さらにサプリ販売というのは、皇治選手プロデュースのHMBサプリ「プラチナマッスルHMB」という商品。
適度な筋トレと食生活の見直しと並行して摂取することで効果的に体を改善することができると謳われているものです。
近年筋トレブームということもありよく売れているようですよ!
その他もアパレルやジムの経営、CMやTV出演などを重ねていくと余裕で億越えしていそうですね。
Youtubeの内容を見ていると出費もすごそうですけどね(笑)
皇治のスポンサー料がヤバい!?
皇治選手は株式会社BODYMAKERのイメージキャラクターとして専属契約していることは有名な事実です。
CMに出演、コラボ商品などもあるので、高額な契約をしてるでしょうね。
しかし、皇治選手は試合後、ブログなどでスポンサーになってくれた企業の名前を1つずつ出して、丁寧に挨拶をしたりという配慮を怠りません。そういう真摯な態度や感謝の気持ちなどの現し方に人間性が現れ、そういう部分も信頼してスポンサーが付いたり、高額なアスポンサー料になっていたりするんでしょうね。
皇治選手については以下も検索されています、ぜひ参考にして下さい!

ボクシングについては以下も検索されています、ぜひ参考にして下さい!



まとめ
皇治選手の年収は億を優に越えています。
しかし、ファイトマネーは200~300程度で、試合絡みだとチケットで数千万の稼ぎがあるようです。
そのうえで手広く多才な活動をしており、
- スポンサー料金
- SNS収入
- サプリ販売
- アパレルブランド
- 自身の経営するジム
- テレビ出演
などにより収入を得て億越えになっているというわけです。
とりわけスポンサー料は大きいようで、それに対し対価もしっかり還元しているところに皇治選手の人柄を感じずにはいられません。