劇場版「緋色の弾丸」では、赤井ファミリーが勢揃いな故に、映画のキーパーソンとなっています。
アニメをよくみていない方であれば、緋色の弾丸を見た際に「なんで?」と思うことがあるかもしれません。
赤井ファミリーの苗字がバラバラなのにお気付きではありませんか?
それは、一体なぜなのか?詳しくみていきます!
赤井ファミリーはどんな人たち?

赤井ファミリーの家族構成
- 父→赤井務武
- 母→メアリー
- 長男→赤井秀一
- 次男→羽田秀吉
- 長女→世良真純
5人家族となります。
父の務武は、作中で死亡したと言われています。
母のメアリーは、イギリス人と日本人のハーフで旧姓は「世良」と言います。
長男の赤井秀一は、FBI捜査官。
次男の羽田秀吉は、天才的な将棋棋士。
長女の世良真純は、女子高生探偵。
赤井ファミリーの苗字が違うのはなぜか?
かつて、家族は一緒に暮らし、父親の「赤井」の姓で生活していました。
赤井務武はイギリスのMI6(SIS)に所属していましたが、羽田浩司殺害事件に関わり(黒の組織絡み事件)、他の家族に危害を加えないようにするために、メアリーが「世良」と名乗るようになったのです。
ストーリーでは、「この先、私はいないものと思え」と妻のメアリーに発して姿をくらましたよう。
本当に死亡したのかどうかは謎ですが・・・
彼の意志を汲み取り、メアリーは子供たちを守るために「赤井」の姓を捨て、自分の旧姓である「世良」を秀吉と真澄に名乗らせることにしました。
赤井秀一は父の失踪後、父が追っていた事件の真相を掴むべく、FBIに入り活動することに。
秀吉と真澄は「世良」で名乗っていたのですが、秀吉に関しては高校卒業後に、将棋関係で羽田家に養子入りしました。
父の赤井務武が羽田浩司の父と知り合いだったため、羽田家を選んだのです。
赤井秀一(長男):亡くなった父親の姓をそのまま受け継いでいる
羽田秀吉(次男):高校を卒業とともに、羽田家に養子に入ったため性が「羽田」になった
世良真澄(長女):父の死亡後、黒の組織から身を守るため母(メアリー)の旧姓を名乗っているから
メアリーはなぜ「世良」と名乗らなければいけないのか?
組織が絡んでいる事件に赤井務務は関わっているので、彼は姿を消しました。
彼は、黒の組織から追われる身であります。
赤井務武を組織が追っているとなると、その周りの人物にも命を狙われる可能性があるのです!!
なので、メアリーは旧姓である「世良」を自分や子供たちに名乗らせることにしたのです。
この赤井ファミリーが勢揃いするエピソードが、映画で言うと「緋色の弾丸」です!
「緋色の弾丸」についてはこちらの記事にまとめてあるので参考にしてみて下さい!

名探偵コナンの動画を無料視聴する方法
アニメは1000話以上、漫画は100巻を超えています。
映画に関わるストーリーを振り返りたい時、あるいは映画を見たい時は以下の動画配信で見ることができます!
- U -NEXT
- Hulu
- dTV
- Amazonプライム
- TSUTAYA DISCAS
- music,jp
- TELASA
その中でもおすすめなのが「U-NEXT」です!
お得な理由は以下です。
- 31日間の無料期間を試すことができる。(31日間だけ利用し、解約すれば無料で見放題)
- 月額2,189円。ですが、ポイントが月に1,200ポイント付与されるので、実質989円!(無料期間は600ポイント)
- 劇場版「名探偵コナン」をフルで視聴できる
- 「名探偵コナン」以外の動画配信も業界最多
例えばHuluの場合、無料期間(お試し期間)は14日間。
31日間の無料期間があるのは、動画配信サービスの中で最も長いです。
解約はいつでもすることができるので、無料トライアル期間中であれば、月額料金が発生することはありません。
つまり、無料で動画が見放題になります!(※レンタル作品除く
\登録はこちら/

ただいま最新映画『ハロウィンの花嫁』絶賛公開中です!
ぜひ、映画を見る前に抑えておくべきポイントをまとめたので、参考にして下さい!

まとめ
名探偵コナン「赤井ファミリー」の苗字が違うのはなぜなのか、まとめてみました。
赤井務武(父)が関わった事件が、黒の組織に絡んでいて、危害が加わらないよう姓を変えたのが理由でした。
赤井秀一(長男):亡くなった父親の姓をそのまま受け継いでいる
羽田秀吉(次男):高校を卒業とともに、羽田家に養子に入ったため性が「羽田」になった
世良真澄(長女):父の失踪後、黒の組織から身を守るため母(メアリー)の旧姓を名乗っているから
メアリー(母):夫の失踪後、黒の組織から身を守るため旧姓を使うことにしたから
ぜひ、皆さんも参考にしてみて下さいね!
