「子供が手を洗わない」というお悩みを抱える親御さんは多いのではないでしょうか?
イヤイヤ期、気分、色々な理由で手を洗わないお子さんが、自ら洗面台に向かい楽しく手洗いができるよう様々な工夫をされているのもSNSでよく見かけます。
そんなお悩みを解決できる便利グッズが先日テレビで放送されていました!
どんなアイテムでしょうか??詳しくみていきます!
子供が手洗いをなぜ嫌がる?

・イヤイヤ期で何でもとにかくイヤイヤ言ってしまう
・水が冷たいのが嫌
・水が怖く感じる
・手が蛇口に届かない
・手洗いは楽しくない
・なぜ手を洗わなければいけないのかわからない
などが考えられます。
この中では、洗面所を子供が利用しやすいように整えたり、子供にしっかり手洗いの意味を絵本など通じて話しかけることで改善されることもあります。
例えば…
上記のことは、割とスムーズに取り掛かることができると思います。
しかし、2歳〜3歳のイヤイヤ期。
この時は本当に難しいですよね。
キャラクターのハンドソープに変えてみたり、洗面所の周りを好きなキャラクターで飾ってみたり、好きな歌を歌ってあげながら一緒にしてみたり…
それで改善されることもありますが、そうは簡単にいかないのがこの年齢の子供たち。
では、もっとスムーズにいく方法はあるのでしょうか?

私も娘がイヤイヤ期から「子供が手を洗わない」問題を抱えていて、あれこれ工夫してみました!!現在も、時には嫌がることがあります。この悩みは世の中のママさん、たくさんいらっしゃると思います!
子供が手洗いを嫌がる時の工夫としておすすめな便利グッズ
12月25日の「世界一受けたい授業」で新庄剛志監督が、紹介したアイテムがあります。
「手洗い練習スタンプ おててポン」(シャチハタ株式会社)
・カラーは2色
・価格→500円(税抜)
・約1000回使用可
手のひらにスタンプした陰影を、石鹸やハンドソープで消えるまで洗うことで、楽しみながら手洗い練習をすることができるという画期的アイテムなのです!!
使い方






細菌等をきちんと洗い流せる効果的な手洗いは、約30秒と言われています!
なのでこちらのスタンプはすぐに消える訳ではなく、30秒間しっかり洗い続けられるよう30秒ほどで消える陰影となるよう設計されています!!
なんと、新庄監督は野球選手たちにこれを使用しているのです!!
ユニークな選手の方々が多いので、スタンプを使用して手洗いすることも楽しみの1つなのだとか!



大人にも使用するとか、新庄さんのユニークな発想ナイスです!!
「バイキンさん落としに行こう〜できるかな?」という感じで、子供たちに手洗いを誘導させるのにもってこいのアイテムですね!!
こちらからご購入できます!!


その他の手洗いおすすめアイテム
ポケットソープ
「ポケットソープ」(株式会社ドリームズ)
・価格→600円(税抜)
・36ピース入り(6種の形と香り)
こちらも、約30秒で洗い流せる石鹸タイプになっています。
持ち運びもできるので、携帯用に1つ持ち歩いても出先で手洗いする際には便利なグッズですね!!


薬用石鹸ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ
「ノータッチ泡ハンドソープ」(レキットベンキーザー・ジャパン株式会社)
・価格→2,280円
・カートリッジがあれば何度も使用可
ミッキーの本体がなんとも可愛いセンサータイプの泡ハンドソープです。
カートリッジ式なので、入れ替えれば何度も使うことができます。
ミッキーやミニーのカートリッジは、ラベルを剥がすとミッキー・ミニーが出てくるんです!
こんな仕掛けも楽しみの1つですよね!
キャラクターのデザインのタイプは、他にもピカチュウがあります。
ミューズのノータッチ泡ハンドソープは、特徴が3つあります!
①手をかざすだけで泡が自動で出る。
②しっかり洗うと色がそのうち変わっていく。
③保湿成分のヒアルロン酸・ビタミンC誘導体が配合されている。
ご購入はこちらからです!


まとめ
今回は、TV(世界一受けたい授業)で新庄さんが紹介されていたアイテムや、その他のおすすめアイテムをまとめました!
お子さんの性格や好みに合わせてアイテムは選ぶとは思いますが、何が良いかやってみないとわからないと思うので、まずは物は試しで色々取り入れてみましょう!
ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね!!