宮迫さんの焼肉屋『牛宮城(ぎゅうぐうじょう)』が2022年3月1日オープンとなり、話題にもなっています。
牛宮城のYoutubeでは、最終試食会の投稿でメニューが公開されていました。
いろいろ物議を醸していた牛宮城。
メニューについて、誰が作ったのか、考案者は誰なのかという疑問の声も相次いでいるようなので調べてみました!
ちなみに、牛宮城のメニューについてはこちらにまとめてあります!

牛宮城のメニューは誰が考えた?考案者を徹底解説!

まずは、2022年2月24日の最終試食会でメニューが公開されていたYoutubeをご覧ください。
メニューは誰が作ったのか?
・全体的なベースは、本田大輝さんと大将軍総料理長(「焼肉ハウス 大将軍」メニューも組み入れながら)
・推しメニューは宮迫さん
例えば、最終試食会で紹介されていたこちらのメニューなんですが、

こちらは、宮迫さん自身「私考案の」と紹介されていたので、完全牛宮城オリジナルですね!
宮迫さんも、本格的に焼肉店を開店させるために、日本全国相当食べ歩いたみたいです。
Youtubeで発していましたが、ご自身でも太ったことを自覚されているようでした。
宮迫さんの考案はもちろん、また宮迫さんのお好きな塩ダレを取り入れたいとのことで・・・

6種の味から3番目の「牛脂入り」がお好きなようでした!
脂を作るのに2〜3日は必要で、とても手間のかかる「特性塩ダレ」のようです。
これは、宮迫さんの好みの塩ダレのお店に行って、研究して作り上げたのは、こちらの方です!

まさに肉のプロフェッショナルな方。
本田氏と、試行錯誤して作り上げるようです。
牛宮城メニュー開発のために、食べ歩き、研究し、納得いくまで作り続けているようなので、どうやら富山県の「焼肉ハウス 大将軍」を超えているようです。

プロデューサーの焼肉屋のお店(大将軍)のスタイルとほとんど変わらないのではないかと思われがちですが、完全に牛宮城オリジナルメニューが多数あるので、ここでしか味わえない、大将軍とはまた違う感覚で楽しむことができるということです!

富山県の「焼肉ハウス 大将軍」のファンの方は、牛宮城に食べにいきたくなるのではないでしょうか!?
ここまでの牛宮城のYoutube投稿から、更に具体的にどの部分は誰が担当なのか、考察してみました!
◉全体的なベース…本田大輝さんと大将軍の統括総料理長
◉押しメニュー…宮迫さん
◉生産者選定…本田大輝さん
◉生産者決定…宮迫さん
◉商品開発(メニュー)…本田大輝さんと大将軍の統括総料理長
◉最終試食、決定…宮迫さん
宮迫さんは、飲食店経験はもちろん、知識やノウハウがないので、どこから食材を調達するのか・どこを選べばいいのかなどは、やはり飲食店経営のプロである本田大輝さんで間違いないです!
だから、本田氏に協力してもらっているのですから。
オープンが待ち遠しいですね!
ちなみに「焼肉ハウス 大将軍」のメニューなどはこちらの記事にまとめてあるので参考にしてみてください!


レセプションにて牛宮城の焼肉を食べた感想(青汁王子さん)
2022年3月1日オープンですが、2月の下旬(恐らく2月25日くらいから)にレセプションがあったようで、実食された青汁王子さんの感想もSNSで見かけます。
「はっきりいうと…成功すると思います、絶対。これもう、絶対成功する」
レセプションで食べたら、「めちゃくちゃ美味かった」と言われてました。
宮迫さんのお店が成功すると確信された青汁王子さん。
Youtubeではこんなことを発言されていました。
牛宮城は、はっきり言うと…成功すると思います。絶対。
これもう、絶対成功する。
(中略)
味が圧倒的に不味いって言うことが良くも悪くも浸透してしまった。
今の牛宮城のステータスは、日本一有名な不味い焼肉屋なんすよね。
だからこれを…この味を…美味いにしちゃえばいいんですよ。
(中略)
あれだけ発信力がある人が周りにたくさんいるから、
美味くなりましたよってことで発信すれば
もう一回リブランディングできるんですよ。
そして尚且つ過去の失敗っていうのがあるから
応援してくれる人も増えるんですよね。
だから僕は美味くいくと思ってた。
で、実はこの間レセプションでね、食べたんですよ。
「めちゃくちゃ美味かった」
(中略)
日本一有名な美味しい焼肉屋にリブランディングされて上書きされるんですよ。
(中略)
で、もっと言うと牛宮城って表向きの外形的な資産だけじゃないんですよね。
内装費かかって味が今こうでとか、そういう価値だけじゃなくて
今Youtube的に牛宮城のことを取り上げたらあれだけ再生が回る
要は再生のドル箱なんすよ。牛宮城は再生城みたいなもん。
(中略)
だからスゲー、あれこそね…正にピンチがチャンス。
多分これからすげえ成功すると思います。
絶賛でしたね!
「再生のドル箱。再生城みたいなもの」
さすが青汁王子さん、表現が上手いですね!
宮迫さんの努力は、必ず報われるということですね!
予約方法について
予約方法は、以下からのみとなっております。
オープン日…2022年3月1日(火)
営業時間…17:00- 24:00 (L.O.23:00)
予約方法…◉牛宮城公式HP ◉予約サイト(電話は受け付けていません。こちらの2つからのみで受け付けています)
留意点!
・お電話でのご予約受付や、空席状況の案内はできませんので、必ず上記から予約をしましょう。
・同一テーブルへのご案内は4名様以内、混雑時間は2時間以内となります。
・5名様以上の同一テーブルのご利用の場合は検査陰性証明、本人確認等必要になります。
・1名様ではご利用できません。
公式HPや予約サイトは、宮迫さんの様々なSNSで紹介されています。
インスタグラム・YouTube・ツイッターなどからいっても予約サイトにつながるようになっています。
インスタグラムでは、「牛宮城」の専用アカウントがあるので、そこからでもすぐに予約が可能です!


「牛宮城」のインスタグラムはこちら。
まとめ
宮迫さんの焼肉店『牛宮城』のメニューは誰が作ったのか?
考案者についてまとめました。
メニューによって違いますが、本田大輝さん・大将軍統括総料理長・宮迫さんで作っているようでした!
予約方法もネットからすぐにできるので、ぜひみなさんこの記事を参考にしてみて下さいね!