100万回言えばよかった原作は漫画or小説?ドラマ脚本は誰でどんな人?

2023年1月から放送開始のTBS系新ドラマ『100万回言えばよかった』
主演は井上真央さん、佐藤健さん、松山ケンイチさんでこの豪華キャストの共演と
井上真央さんの『花より男子2』以来、16年ぶりのTBSドラマでの主演が話題です。

この『100万回言えばよかった』の原作や脚本についてまとめました。

目次

100万回言えばよかった原作は漫画or小説?

『100万回言えばよかった』はリメイクや原作などはなく、完全オリジナルストーリーです。
切なくて温かいファンタジーラブストーリーとのことなのでネタバレの心配なくドラマが見れるのは嬉しいですね!

最近は少女漫画を原作としたものや韓国のリメイクなども多かったので、元ネタがあるの?と気になっている方も多いようでした。

そんな『100万回言えばよかった』のあらすじはこちら。

有名美容室の系列店で店長を任されている相馬悠依(井上真央)は中学生の頃家庭の事情により里親に預けられていた過去を持つ。
その時に出会ったのが鳥野直木(佐藤健)、悠依と同じく里親に預けられた過去があります。
そんな境遇の似た2人は幼馴染として育つも、別々の道を歩み音信不通に・・・
しかし、料理人を目指していた直木がオープンした店で2人は偶然再会。
お互いを運命の相手と感じ、直木は悠依へのプロポーズを決意しますが、事件に巻き込まれ忽然と姿を消します
悲しみに暮れる悠依は直木を探し続け、直木は自分の死に気付かないまま現世をさまよいます。
直木は唯一自分を認識してくれる刑事・魚住譲(松山ケンイチ)に出逢い、譲は戸惑いながらも直木の想いを悠依に伝えようと接触を試みることに・・・

一番大切な人に伝えたいことを伝え、当たり前のことは当たり前ではないとメッセージがこもった温かくて切ないラブストーリーです。

ラブストーリーの名作『ゴースト~ニューヨークの幻~』に似ているとの声がありましたが、まったく関係ないようです。

100万回言えばよかったのドラマ脚本家は誰?

この『100万回言えばよかった』の脚本を書いたのは安達奈緒子さん。
これまでに数々のドラマ脚本を手掛けている実力派で「今もっとも勢いのある脚本家」との評価を受けています。

一度は主婦業に専念し本格的な活動からは遠ざかった時期もありましたが、執筆活動を再開してからは多くのヒット作品を生み出しています。

オリジナル脚本で多くのジャンルのヒットを生み出しており、多彩な脚本家です。

ドラマ脚本家『安達奈緒子』どんな人?

名前安達奈緒子(あだちなおこ)
出身地神奈川県
学歴早稲田大学卒業
受賞歴第15回フジテレビヤングシナリオ大賞
東京ドラマアウォード2019脚本賞
2021年度芸術選奨文部科学大臣新人賞

小さな頃からドラマが好きで、物語を作ることにも興味があった。

早稲田大学卒業後、ドラマ脚本を学ぶため”日本脚本家連盟ライターズスクール”に進学、卒業。

海外ドキュメンタリーの日本語字幕やナレーションの制作会社に就職し、台本を書きながらコンクールに応募し続ける。

2003年『僕らの未来に子供たちはイエスと言うか』で第15回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞。

2004年フジテレビのスペシャルドラマ『冬空に月は輝く』で脚本家デビュー。

安達奈緒子のその他の作品!

大学卒業後にスクールに通い、就職して仕事をしながらもコンクールに応募する努力家なのだとわかりますね。
そんな安達奈緒子さんはこれまでに数々のヒット作を生み出しているので代表作をいくつか紹介します。

大切なことはすべて君がおしえてくれた

2011年1月から毎週月曜21時から月9枠での放送。
戸田恵梨香さん、三浦春馬さん主演。
完全オリジナルストーリー

誰からも祝福されていた教師同士のカップルだが、教え子との一夜の過ちから始まる愛の混乱。
愛の本質を問われ、嫉妬による自己嫌悪や家族との愛憎に苦悩しながら新しい関係を見出していく。

リッチマン、プアウーマン

2012年7月から月9枠での放送。
主演は小栗旬さん、ヒロイン役に石原さとみさん。
完全オリジナルストーリー

若くして時価総額3000億円のベンチャーIT企業を率いる社長と東大理学部卒という高学歴でありながら内定がもらえず就活に奔走する女子大生。
生活も価値観も正反対の2人が衝突しながらも互いを知り精神的に成長して惹かれ合う「現代版『プリティ・ウーマン』」的ラブストーリー。「

台湾でも日本語音声のまま繫体字幕付きで『多金社長小資女』のタイトルで放送。

失恋ショコラティエ

2014年1月から月9枠での放送。
主演は松本潤さん、石原さとみさん。
原作はフラワーコミックスαより全9巻発行されている同名の少女漫画。

製菓学校に通う爽太は高校時代からの憧れサエコのために丹精込めたチョコをバレンタインに渡すも振られてしまう。
傷心の爽太はサエコに振り向いてもらいたい一心でパリの老舗で修行を積みショコラティエとして帰国するも、サエコはもう結婚していた。
しかし諦めきれない爽太はサエコの理想を演じ、サエコにアプローチを仕掛けていく

コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-3rd season

2017年7月から月9枠で放送
主演は山下智久さん。
劇場版の脚本も手掛けている

タイトルの”コード・ブルー”とは容体が急変し緊急の蘇生が必要な患者が発生したという意味合いの医療の隠語。
救命救急センターと舞台にフライトドクター研修生や指導医などドクターヘリに関わる人々の奮闘と葛藤を描く。

きのう何食べた?

2019年4月からテレビ東京系「ドラマ24」で奉仕う
主演は西島秀俊さん、内野聖陽さん。
モーニング連載の同名漫画が原作。

几帳面な弁護士と人当たりのいい美容師のゲイカップルが2LDKのアパートで暮らす日常を食生活をメインに展開。
基本的に1話完結型でゲイが抱える諸事情やその両親の向き合い方についても描かれる。
「2LDK男2人暮らし 食費、月3万6000円也。」

東京ドラマアウォード2019脚本賞受賞

おかえりモネ

2021年度前期放送のNHK「連続テレビ小説」第104作シリーズ
主演は清原果耶さん。

宮城・気仙沼湾沖の島で育ち登米で青春を過ごしたヒロインが気象予報士を目指して状況。
やがて故郷の島に戻り、予報士としての能力を活かして地域に貢献する姿を描く。

東日本大震災から10年の節目にあたる年に、NHK東日本大震災プロジェクトの一環として制作
東北の現在と未来に焦点を当てた物語となっている。

2021年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞

まとめ

『100万回言えばよかった』は脚本家・安達奈緒子さんの完全オリジナルストーリー

原作ありの作品もオリジナルストーリーの作品も数々ヒットを生み出している脚本家の描くドラマなので期待が持てます。

原作はないのでネタバレの心配もありません。

ドラマの展開が楽しみですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次